TOP > 協議会の活動 > 会員の取組 > 新たな挑戦 > まちづくり・インフラ

協議会の活動

新たな挑戦

被災地で展開されている会員の取組をご紹介します。今後も、順次、会員の皆さまの様々な取組をご紹介していきます。

7 件ありました。

キーワード
被災地の元気企業40 岩手県 まちづくり・インフラ
法人・団体名
株式会社re:terra
活動名
地元の資源を活かした、気仙から海外を目指したブランド構築
活動概要

気仙地域で昔から親しまれてきた椿。その油は食用として、また女性の美容のために使われていました。しかし安い油が手に入るようになり、油は地元でも滅多に使われなくなりました。株式会社re:terraは、こうして地域に眠っている資源に新たな付加価値をつけ、世界に発信・販売していくことを目指しています。この地域で育まれていた文化、地域資源にもう一度光をあてる。そうすることで、地元で長く続く事業を、新たに生み出し、世界に発信できるブランドづくりをしていきます。

活動状況
地元の企業や女性たちとともに椿の花や葉を使って、大企業にはできない独自性のある商品開発とブランド構築を目指しています。 現在必要としているのは、
・地元に眠る資源の掘り起こしとともに、そうした資源の効能を専門家の知見からの分析
・ブランド構築における専門家の視点及び、具体的な示唆(意見だけではなく実際に一緒に動いてくださることが必要です)
・海外への輸出入に必要な体制づくり(海外でマーケティングを手伝ってくれる人は何人かいるので、そこまでの道筋づくり)
URL/問い合わせ先
http://www.reterra.org/
岩手県陸前高田市米崎町字道の上69
代表取締役 渡邉 さやか
TEL:03-5422-6296/FAX:03-6732-3300
最終更新日
2015年08月24日
キーワード
被災地での55の挑戦 宮城県 まちづくり・インフラ
法人・団体名
一般社団法人仙台グリーン・コミュニティ推進協議会
活動名
田子西地区のエコモデルタウン推進事業
活動概要

仙台市では震災復興計画において「新次元の防災・環境都市」を掲げた取組を進めており、田子西地区において、一般社団法人と協働してエコモデルタウン事業の推進に取り組んでいます。
 震災の教訓を踏まえ、非常時のエネルギー確保を目的とした太陽光発電や蓄電池の整備や、ガスコージェネレーションシステムの導入によるエネルギー効率の高い地域モデルの形成を進めています。
 レジリエントなまちづくりには自助・共助の仕組みも重要と考え、地域住民のコミュニティ形成にも取り組んでいます。

活動状況
施設・設備の整備を終え、平成26年度からは本格的な運用事業を開始しました。非常時にとどまらず、平時においても高いエネルギー効率と経済性の両立を図る取組を検討しています。また、エネルギーとコミュニティ形成を組合わせた取り組みは国連防災世界会議(H27年.3月開催)でも注目され、海外から多数の方々が視察に訪れています。
URL/問い合わせ先
仙台市まちづくり政策局防災環境都市推進室 猪狩
最終更新日
2015年08月24日
キーワード
H26先導モデル事業 福島県 まちづくり・インフラ
法人・団体名
福島県CLT推進協議会(会津土建)
活動名
福島県木材活用CLT建築物推進事業
活動概要

本事業は、国内に充分蓄積があるスギ材料を利用した新しい建設構造材CLT(Closs Laminated Timber)に関し、製材会社から建設会社まで参加して福島県CLT推進協議会を発足し、現在、実用化に向けた取組が行われているCLT建築物の建築環境データを産学連携の下で調査、また、建築物パターンと最適材料寸法を明確化した設計手法を確立し、地元ゼネコンで施工が可能なマニュアルを整備を行うものである。実証実験住宅・集合住宅を建設し、現場見学会、見学案内会を開催してCLT住宅の普及を行った。

活動状況
福島県内での新たな木材利用の創出を図るため、県内で新たに立ち上げた「福島県WOOD・ALC推進協議会」と連携を図り、地場木材利活用の普及・啓蒙活動を継続的しております。
URL/問い合わせ先
http://adoken.co.jp/clt/
会津土建株式会社  営業企画 皆川毅宛て
℡:0242-26-4500 e-mail: info@adoken.co.jp
最終更新日
2015年08月12日
キーワード
H25先導モデル事業 福島県 まちづくり・インフラ
法人・団体名
テレビユー福島・MTS&P・いちい・NTT東日本福島支店・ヤマト運輸・メディアキャスト・IMD・ 福島大学未来支援センター・東洋大学人間環境デザイン学科
活動名
TVデータ放送による過疎・帰還住民への高齢者向け宅配サービス
活動概要

原発事故の被災地域である川内村と、中山間地である昭和村の高齢者世帯を対象に、テレビデータ放送とネット回線を接続し、テレビ画面から直接、日用品・食料品等の買い物ができる高齢者向け『お買い物支援サービス』の実証実験を行いました。システム開発・コンテンツ制作や、高齢者に優しいユニバーサルなデザイン・インターフェイス開発後、福島県昭和村・川内村でモニター45世帯の募集を行い、全ての世帯にネット回線接続工事を経て双方向のインフラを構築いたしました。放送は平成27年1月~2月の冬期40日間で行い、特に豪雪地帯の昭和村では目標以上の注文を受けるとこができました。事後実施世帯には詳細なモニターアンケート調査を行い、成果・課題等を精査の上、より広域的な実証をベースとして、地方の過疎地高齢者向けビジネスモデルとして提案していきたいと考えています。(写真はテレビの放送画面から直接注文する昭和村のモニター世帯)

活動状況
福島県南会津地方を中心とした広域的なエリアでの実施に向け動いています。26年度で開発したソフトの改修や、新たなインフラ投資のサポートを必要としています。
URL/問い合わせ先
http://www.mcast.co.jp/press/pr/206.html
(株)テレビユー福島 経営企画室 辺見俊彦  tel 024-533-1611 henmi@tuf.co.jp
最終更新日
2015年07月29日
キーワード
宮城県 まちづくり・インフラ
法人・団体名
特定非営利活動法人アスヘノキボウ/宮城県牡鹿郡女川町
活動名
公民連携による企業への留学制度と人材派遣制度の導入による女川町内の企業・団体のグローカル人材づくり
活動概要

今まで接点が少なかった大手企業と関わりを持つことで、町内の若手リーダーに必要とされるスキルや知識を学び、視座を高めるため、次世代リーダーを対象とした大手企業への「人材留学」等を実施。【H25先導モデル事業】

最終更新日
2014年05月14日
キーワード
東北地方 まちづくり・インフラ
法人・団体名
東北未来創造イニシアティブ/岩手県釜石市他
活動名
リーダー育成を通じた、産業イノベーションへの挑戦
活動概要

被災地の復興と未来創造に向けて、全国からの支援と産官学民協働体制により、地域を代表する事業家や社会起業家、産業創造に取り組む人材を育成。【H25先導モデル事業】

最終更新日
2014年05月12日
キーワード
宮城県 まちづくり・インフラ
法人・団体名
一般社団法人MAKOTO/宮城県仙台市
活動名
コワーキング・スペースcocolin(ココリン)の開設
活動概要

東北で自立型人材を生み出すための起業家支援、オフィス空間を共有しながら個人が集い、働くコワーキングスペースを設置、運営している。

詳しくはこちら
最終更新日
2014年01月21日