TOP > 協議会の活動 > 活動紹介 > 平成25年度第1回会員交流会を開催しました。

協議会の活動

活動紹介

平成25年度第1回会員交流会を開催しました。

平成26年3月16日(日)、宮城県仙台市の仙台サンプラザホテルにおいて、「新しい東北」官民連携推進協議会の会員交流会を開催しました。

会員交流会は、会員相互の連携に向けたきっかけづくりを行うため、会員の取組に関する情報を対面で共有・交換できる場を提供したものであり、休日にもかかわらず、約170の会員団体の皆様にお集まりいただきました。

交流会の模様を動画でご覧になれます。>>
参加団体一覧はこちら>>

会場を訪れた根本復興大臣からは、「被災地の新たな活動や産業再生の取組について情報共有・交換を行い、全国のマンパワー、優れたノウハウ、資金面やネットワーク等のリソースを、東北の地に積極的に提供していただき、真の復興を推進していきたい。会員の皆様には、この協議会に、それぞれの『強み』を積極的に持ち寄っていただくようお願いしたい」との挨拶がありました。

また、協議会の代表団体(日本経済団体連合会、経済同友会、日本商工会議所)から御挨拶いただくとともに、宮城県、岩手県、福島県より、「復興の現状・課題と官民連携の可能性」というテーマで、各県の現状と復興への取組について御発表いただきました。

会場では、子どもの遊び場づくり、高齢者の健康づくり、地域住民が中心となった防災・減災やまちづくりの取組、地域の強みを活かした6次産業化や観光の取組など、多種多様な取組についてブース出展やプレゼンテーションを行っていただきました。

また、産学連携に向けたマッチングの支援、金融機関による支援、自治体や事業者に対するICT活用の支援、各種NPOの活動支援等、被災地で新たな取組を進める方々を支援する事業についても、ブース出展等を行っていただきました。

こうした中、日頃は交流する機会の無い、異なる分野や離れた地域の団体の間で、積極的な交流が見られました。

■交流会の模様が動画でご覧いただけます。

参加団体一覧

下線のついている団体名をクリックすると、当日発表されたプレゼンテーション資料(PDF)がご覧になれます。

団体名 (五十音順) 取り組み名
イノベーション東北 東北の産業復興を目指すイノベーション東北の取組について
いわて子育てネット 「まちの復興はみんなの元気な笑顔から」~実施報告と課題~
いわて新事業創造プラットフォーム形成協議会 岩手銀行地域サポート部 いわて型「新事業創造」プラットフォーム形成事業の活動について
美しい街住まい倶楽部 いわき市豊間地区; 600戸のコミュニティと産業の再生
笑顔プロジェクト Discover東北事業紹介
NTT東日本 被災地における新たな街づくりの取組について ~ICTの活用により自治体様をサポート~
京都大学防災研究所、岩崎敬環境計画事務所、新潟大学災害・復興科学研究所、博報堂 コンパクトな地域づくりを目指した地区防災計画立案技術の開発
構造計画研究所 プロ料理人との商品開発マッチング 「わかめ餃子」事例紹介
郡山ペップ子育てネットワーク 子どもたちの心と体の発育見守り事業のご紹介
コンパクトシティいしのまき・街なか創生協議会 一人一人が作る安全・安心のまちづくり
JST復興促進センター 「未来を創る 東北の力 -科学技術の英知・絆の成果-」JST復興促進センターにおける復興促進プログラムによる取組と成果
Sweet treat 311 雄勝学校再生プロジェクト
スマイルスタイル 高校生がつくる キャリア教育事業「かぎかっこPROJECT」
地域資源利活用推進協議会 食品加工業から台所産業の育成へ
デジタルブックプリント 「水産版カンバン方式魚介類の高鮮度維持輸送システム」のご案内
天然住宅 地域資源(地域木材、地元伝統建築技術等)の活用により地域経済復興にも資するエコな復興まちづくり
東北地域資源活用観光創造事業推進協議会 東北の地域観光資源を活用した滞在型観光の創造
日本医療政策機構 はまらっせんキッチン
日本政策投資銀行 震災復興へのDBJの取組
~地域企業の価値向上に向けて~
日本ライフ協会 おひとりさまの本当の不安事
東の食の会 東の食の会
ふくしま連携復興センター ふくしま連携復興センター活動紹介
Plainnovation 身体遊び実践的ノウハウ普及に向けたデジタル補助教材のご紹介
みずほ銀行 海岸防災林再生
「みずほの森プロジェクト」への取組
UR都市機構 UR都市機構の復興支援の取組
りぷらす 「高齢者の生活機能回復促進事業」+「交流促進事業」
WATALIS 中古着物地によるリメイク雑貨製造販売事業
※掲載許可をいただいた団体の資料のみ掲載しております

一覧に戻る