TOP > イベント情報 > 講演会(講演会、シンポジウムなど)

イベント情報

イベント情報

「新しい東北」会員団体によるイベントをご案内します。

14 件ありました。

イベント名
講演会(講演会、シンポジウムなど)
「東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金」を活用した助成事業の2018年度成果発表会
主催者
公益財団法人大阪コミュニティ財団
日時
平成30年9月14日(金)13:30~18:00
イベント概要

「これから大阪、関西ができること~東日本大震災の復興活動支援に学ぶ~」をテーマに基調講演、助成事業成果発表、パネルディスカッションを実施。詳細はホームページで。

ご参加可能な方
市民活動団体、大学、行政、企業、個人など、復興支援に関心のある方。
事前申込み要否
事前申し込みが必要です。
http://www.osaka-community.or.jp/
開催場所
(住所)
大阪商工会議所ビル「ニューコクサイ」
(大阪市中央区本町橋2-8)
連絡先
TEL: 06-6944-6260
mail: info@osaka-community.or.jp
外部リンク
イベント名
講演会(講演会、シンポジウムなど)
9月7日(金)組織の共感力向上セミナー(盛岡市開催)
主催者
岩手県
日時
平成30年9月7日(金)13:30~15:30(13:00開場)
イベント概要

―地域や企業から信頼と共感を得るNPOになろう!―

本セミナーは、地域の課題を、NPOだけではなく、地域をよく知る企業や住民と一緒になって課題解決に取り組むために、一緒に動いていくにはどのようにしたらよいのかを学ぶために開催するものです。企業や個人ボランティア等への連携及び協働を提案する際に、NPOとして理解しておくべきことを是非学びにお越しください。県内の企業等との連携を検討または模索されているNPO関係者はもちろん、行政や企業の方々にも今後のご参考となる内容となります。皆様のご参加をお待ち申し上げます。

【学びのテーマ】
・活動に共感を得るためのノウハウ
・企業等の連携を図るためのポイント
・NPOの財源確保に関する知識

【講師】
東森 歩 氏
(日本ファンドレイジング協会 准認定ファンドレイザー/日本食育コミュニケーション協会 講師)
1972年高知県高知市生まれ。1995年、高知県内スーパーマーケット入社。
同社グループ事業であるレンタルビデオ店店長を経て、営業本部地域交流マネージャーを経験。
2012年、企業の社会貢献事業を通じて企業価値を高めるコンサルタント
「ファン度レイジング・マーケティング」を設立。同代表を務める傍ら、
現在NPO高知市民会議理事長等を兼任。

事前申込み要否
事前申し込みが必要です。
【定員】 50名
【参加費】 無料
【申込期限】 平成30年9月6日(木)18:00まで
【URL】 http://www.ifc.jp/archives/001/201808/%E3%80%90%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E3%80%91180907_%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%AE%E5%85%B1%E6%84%9F%E5%8A%9B%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC04.pdf

※ E-mailでお申し込みの場合、タイトルを「組織の共感力向上セミナー盛岡申込」としていただき、
お名前、会社名(所属先)、連絡先をご記入ください。
開催場所
(住所)
大通り会館リリオ 3階イベントホール
(盛岡市大通1-11-8)
連絡先
〒024‐0061 岩手県北上市大通り1-3-1 おでんせプラザぐろーぶ4F
特定非営利活動法人いわて連携復興センター 担当:大向
TEL:0197-72-6200
FAX:0197-72-6201
Mail:ohmukai@ifc.jp
外部リンク
イベント名
講演会(講演会、シンポジウムなど)
9月6日(木)組織の共感力向上セミナー(陸前高田市開催)
主催者
岩手県
日時
平成30年9月6日(木)13:30~15:30(13:00開場)
イベント概要

―地域や企業から信頼と共感を得るNPOになろう!―

本セミナーは、地域の課題を、NPOだけではなく、地域をよく知る企業や住民と一緒になって課題解決に取り組むために、一緒に動いていくにはどのようにしたらよいのかを学ぶために開催するものです。企業や個人ボランティア等への連携及び協働を提案する際に、NPOとして理解しておくべきことを是非学びにお越しください。
県内の企業等との連携を検討または模索されているNPO関係者はもちろん、行政や企業の方々にも今後のご参考となる内容となります。皆様のご参加をお待ち申し上げます。

【学びのテーマ】
・活動に共感を得るためのノウハウ
・企業等の連携を図るためのポイント
・NPOの財源確保に関する知識

【講師】
東森 歩 氏
(日本ファンドレイジング協会 准認定ファンドレイザー/日本食育コミュニケーション協会 講師)
1972年高知県高知市生まれ。1995年、高知県内スーパーマーケット入社。
同社グループ事業であるレンタルビデオ店店長を経て、営業本部地域交流マネージャーを経験。
2012年、企業の社会貢献事業を通じて企業価値を高めるコンサルタント
「ファン度レイジング・マーケティング」を設立。同代表を務める傍ら、
現在NPO高知市民会議理事長等を兼任。

事前申込み要否
事前申し込みが必要です。
【定員】 50名
【参加費】 無料
【申込期限】 平成30年9月5日(水)18:00まで
【URL】 http://www.ifc.jp/archives/001/201808/%E3%80%90%E9%99%B8%E5%89%8D%E9%AB%98%E7%94%B0%E3%80%91180906_%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%AE%E5%85%B1%E6%84%9F%E5%8A%9B%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC03.pdf

※ E-mailでお申し込みの場合、タイトルを「組織の共感力向上セミナー陸前高田申込」としていただき、
お名前、会社名(所属先)、連絡先をご記入ください。
開催場所
(住所)
陸前高田市コミュニティーホール 中会議室
(陸前高田市高田町字栃ヶ沢210番地3)
連絡先
〒024‐0061 岩手県北上市大通り1-3-1 おでんせプラザぐろーぶ4F
特定非営利活動法人いわて連携復興センター 担当:大向
TEL:0197-72-6200
FAX:0197-72-6201
Mail:ohmukai@ifc.jp
外部リンク
イベント名
講演会(講演会、シンポジウムなど)
みやぎボイス2018~次の社会の在り方につなげる試み~
主催者
みやぎボイス連絡協議会・一般社団法人日本建築学会
日時
2018年9月2日(日) 9:50 ~ 18:50
イベント概要

未曾有の大災害から7年以上が経ち、沿岸部以外はその痕跡を見つけることが難しく、一方で忘却と風化も進んでいます。この間、膨大な人と時間と知見と金、そして思いが投じられてきました。あの時から人はそれぞれ、多くのことを「心に刻んで」きました。
被災地は以前とどのくらい変わったでしょうか。人びとは何を得、何を失ったでしょうか。私たちの社会はこれまでの知見と経験の上に築かれています。今、私たちは次の社会に何を行い、伝えていくべきでしょうか。
みやぎボイス2018では大災害から立ち直ろうとする過程で、見たこと、感じたこと、考えたこと、行ったこと、得たこと、失ったことを明らかにしながら「次の社会につなげる試み」を探って行きます。

事前申込み要否
事前申し込み不要
入場無料
開催場所
(住所)
せんだいメディアテーク 1F オープンスクエア
(仙台市青葉区春日町2-1)
連絡先
(公社)日本建築家協会(JIA)東北支部宮城地域会
仙台市青葉区一番町4-1-1 仙台セントラルビル4F
TEL: 022-225-1120
mail: miyagi@jia-tohoku.org
外部リンク