TOP > イベント情報 > 終了したイベント

イベント情報

イベント情報

「新しい東北」会員団体によるイベントをご案内します。

49 件ありました。

イベント名
研修(研修会、講習会など)
被災地の地域課題に取り組む人のためのファシリテーター育成研修
主催者
復興庁
日時
○第1回 東京開催
2018年9月4日(火)10:00~18:00

○第2回 仙台開催
2018年9月10日(月)13:00~17:00、11日(火)9:30~12:30

○第3回 郡山開催
2018年9月18日(火)13:30~18:30、19日(水)10:00~12:00
イベント概要

復興庁では、東日本大震災の被災地の地域課題の解決の場として、これまで45回以上の共創の場(アイデアソン・ハッカソン等)を全国で開催してきました。こうした課題解決の場の効果を高めるためには、アイデアやつながりの創出を促す「ファシリテーター」の役割が重要です。本研修は、全国随一の実践経験をもつ講師により、基礎から応用、演習まで網羅的なプログラムで開催し、地域課題を解決に導く力を養うことができます。ぜひご活用ください。

ご参加可能な方
東日本大震災の被災地の地域課題の解決に取り組む以下の方々
・自治体NPO等の団体職員
・復興・創生に向けた活動に従事する個人、団体スタッフ
・復興庁実施事業の支援対象団体職員
事前申込み要否
※募集人数: 各回15名
※参加費: 無料(会場までの交通費等、来場にかかる費用は各自負担となります)
※事前申し込みが必要です。
※上限に達した場合、締め切らせていただく場合がございます。予めご了承ください。

※件名を「ファシリテーター育成研修」としていただき、本文に①ご氏名、②ご職業、③ご連絡先(電話番号とメールアドレス)、④参加会場、⑤受講理由(なぜ被災地の地域課題に取り組むのかを含め200字程度)をご記入の上、下記アドレスまでお申し込みください。

fwtohokuhandson-nes@nes.jp.nec.com
開催場所
(住所)
○第1回 東京開催
ちよだプラットフォームスクエア(東京都千代田区神田錦町3-21 5階)

○第2回 仙台開催
山口ビル貸会議室FLAT(仙台市青葉区一番町1-1-31 山口ビル5階)

○第3回 郡山開催
市民交流プラザ(福島県郡山市駅前2-11-1 ビッグアイ7階)
連絡先
地域づくりハンズオン支援事業(共創イベント型)事務局 NECソリューションイノベータ株式会社(事務局 担当:日比)
Eメール: fwtohokuhandson-nes@nes.jp.nec.com
TEL: 03-5569-3278
外部リンク
イベント名
講演会(講演会、シンポジウムなど)
みやぎボイス2018~次の社会の在り方につなげる試み~
主催者
みやぎボイス連絡協議会・一般社団法人日本建築学会
日時
2018年9月2日(日) 9:50 ~ 18:50
イベント概要

未曾有の大災害から7年以上が経ち、沿岸部以外はその痕跡を見つけることが難しく、一方で忘却と風化も進んでいます。この間、膨大な人と時間と知見と金、そして思いが投じられてきました。あの時から人はそれぞれ、多くのことを「心に刻んで」きました。
被災地は以前とどのくらい変わったでしょうか。人びとは何を得、何を失ったでしょうか。私たちの社会はこれまでの知見と経験の上に築かれています。今、私たちは次の社会に何を行い、伝えていくべきでしょうか。
みやぎボイス2018では大災害から立ち直ろうとする過程で、見たこと、感じたこと、考えたこと、行ったこと、得たこと、失ったことを明らかにしながら「次の社会につなげる試み」を探って行きます。

事前申込み要否
事前申し込み不要
入場無料
開催場所
(住所)
せんだいメディアテーク 1F オープンスクエア
(仙台市青葉区春日町2-1)
連絡先
(公社)日本建築家協会(JIA)東北支部宮城地域会
仙台市青葉区一番町4-1-1 仙台セントラルビル4F
TEL: 022-225-1120
mail: miyagi@jia-tohoku.org
外部リンク
イベント名
ワークショップ
防災の日 9月1日(土) KIBOTCHA防災ワークショップ開催
主催者
貴凛庁
日時
日程:
2018年9月1日(土) 、9月2日(日)、10月6日(土)、10月7日(日)

時間:
午前の部 10:00~11:30
午後の部 13:30~15:00
イベント概要

被災施設である当施設(平成30年7月21日に旧野蒜小学校の改装を行いグランドオープン)利用した子どもたちの未来のためのワークショップを開催します。

・元自衛官が直伝「もしものときの!サバイバル術」
→東日本大震災の災害派遣活動に従事した元自衛官に、もしものときに身を守るサバイバル術を伝授してもらいます。

・防災グッズを使用してチキンラーメンをつくってみよう!
→①火おこしのための防災グッズを使って火をおこす
 ②携帯用浄水器を使用して水を浄化!
 ③自分でおこした火と、自分で浄化した水を使って、チキンラーメンをつくってみんなで食べてみよう!

事前申込み要否
事前申し込みが必要です。
抽選で親子各30組60名×合計8回(小学生以上が対象となります)

【応募期間】
9月実施の回 2018年7月17日(火)~8月12日(日)
10月実施の回 2018年7月17日(火)~9月16日(日)

各回 親子30組60名(小学生以上が対象となります)

ご予約フォームはこちら
https://airrsv.net/kibotcha/calendar

【注意事項】
※参加は小学生以上のお子さまと保護者の2名とさせていただきます。
(2名以外のお申込みは受け付けませんので、予めご了承ください。)
※予約数は必ず2名でお申し込みください。
※参加費は大人300円、子ども200円となります。(施設の2F入館料が必要となります。)
※記入欄につきましてはもれなくご記入をお願いいたします。
※本キャンペーンへのご応募は、「予約」または「仮予約」と表示されます。当選者の方には厳正なる抽選の上メールにて当選通知させて頂きます。落選の通知はございません。あらかじめご了承ください。
開催場所
(住所)
KIBOTCHA(キボッチャ)
(宮城県東松島市野蒜字亀岡80番)
連絡先
貴凛庁株式会社
TEL:0225-25-7319

お問い合わせフォーム
http://kibotcha.com/contact/
外部リンク
イベント名
その他
東北復興支援コンサート
主催者
サンブリヂグループ
日時
平成30年8月29日(水曜日)12:00~13:15(11:30開場)
イベント概要

東日本大震災により避難されている皆様に「音楽のエール」を届けたい。そんな祈りを響きにのせて、音楽の国オーストリアチロル地方のフォルクロアとアルプホルングループの演奏とヴァイオリンとピアノによるモーツァルトとクライスラーのコンサートを開催致します。

事前申込み要否
不要
開催場所
(住所)
モメント汐留 ガレリア
(東京都港区東新橋2-3-17)
連絡先
サンブリヂグループ
イベント事務局 TEL:03-3434-5658 E-mail:event@sunbridge.co.jp
外部リンク
イベント名
ワークショップ
「地域文化を学ぶ体験講座」お手玉その2 昔遊び~着物地でお手玉を作ります~
主催者
一般社団法人WATALIS
日時
平成30年8月29日(水) 13:00~15:00
平成30年8月30日(木) 13:00~15:00
イベント概要

地域の文化を伝えながら、地域住民間のネットワークを創ります。
※公益財団法人JKA 競輪・オートレース補助事業

事前申込み要否
事前申し込みが必要です。
平日10:00~16:00まで、お電話にてお申し込みください。
開催場所
(住所)
アトリエ&喫茶 中町カフェー(一般社団法人WATALIS内)
(宮城県亘理郡亘理町字中町22)
連絡先
一般社団法人WATALIS
TEL:0223-35-7341 メールアドレス:info@watalis.jp
外部リンク
イベント名
ワークショップ
会津若松市「スマートシティ構想」視察・情報交換会
主催者
福島の復興を考える会
日時
2018年8月28日(火) 10:00~20:00
イベント概要

『福島の復興は新たな産業創生から』をテーマに被災地域の復興に関わる産業創生を模索してきた中、ICT(情報通信技術)を活用した【スマートシティ先進事例都市】として注目を浴びている『会津若松市』を視察、事業主体としての会津若松市・福島県立会津大学・アクセンチュア(株)担当者とのWS(情報交換会)を開催することで成果を双葉・阿武隈地域の被災地および福島県・福島市など各自治体や企業への先進事例移譲を計る。

事前申込み要否
事前申し込み必要
一般企業 企画運営協力費(任意) : 5,000円 (運営費等)
公的機関 無料
昼食 (弁当・お茶をご用意):1,000円
懇親会参加費:5,000 円(任意)
開催場所
(住所)
1)会津若松市:ICT オフィス「スマートシティ AiCT(アイクト)」
2)会津大学先端ICT ラボ(通称:LICTiA):復興支援センター先端ICT拠点施設
WS「会津若松スマートシティの概要説明 産学連携の取組紹介 情報交換会」
連絡先
事務局(株)新福島産業創生プロデュース
Fax:050-3730-4968
mail: time.lag-takahashi@s6.dion.ne.jp
外部リンク
イベント名
研修(研修会、講習会など)
これからの地域経営を学ぶ~実践への一歩を踏み出すために~
主催者
おらほの自治を考える会
日時
2018年8月24日(金)
入門編 13:00~15:30、進化編 16:00~19:30
イベント概要

人口減少・少子高齢化が進みつつある現在。このままでは、今でさえ足りない地域の担い手がさらに少なくなり、地域が立ち行かなくなる可能性もあります。今の段階からの「地域経営」の見直しが求められています。
今回の講座は、毎回好評、小規模多機能自治の基礎を学ぶ「入門編」と、情報共有やデータの作成など各地域での実践につなげる「進化編」の二本立て。現在すでに地域経営に関わっている方はもちろん、今のうちから学びたい方・地域づくりに関心のある方、ぜひ一緒に学びましょう!

事前申込み要否
開催場所
(住所)
仙台市市民活動サポートセンター 6階セミナーホール


(仙台市青葉区一番町4-1-3)
連絡先
おらほの自治を考える会
oraho.jichi@gmail.com
※専従スタッフがおりませんので、メールにてお問い合わせください。
外部リンク
イベント名
ワークショップ
Fw:東北 Weekly [vol.13] 親子で楽しむ福島の伝統工芸文化 ~福島の伝統工芸の未来をみんなで考えよう~
主催者
復興庁
日時
2018年 8月 23日(木) 10:15~11:45 (開場 9:45)
イベント概要

『「新しい東北」の創造に向けたワークショップ企画等業務』の中で「Fw:東北Weekly」というイベントを開催しております。
第13回の今回は福島県の地域課題について、前進させる試みを行います。

【ゲスト】
 櫻田 武 氏(公益財団法人 福島県観光物産交流協会 観光物産館 館長)
 蒲生美智代氏(NPO法人チルドリン 代表理事)

事前申込み要否
事前申し込み必要です。
下記URLよりお申込みください。
https://goo.gl/eKMJe3
開催場所
(住所)
チルドリンカフェ本部@日本橋室町
https://goo.gl/maps/X1Rtp8U3VNH2
最寄り駅 三越前駅 徒歩1分
     日本橋駅 徒歩5分
     JR新日本橋駅 徒歩7分
     JR東京駅 徒歩10分
(東京都中央区日本橋室町1-6-13 2F)
連絡先
NECソリューションイノベータ株式会社(企画運営事業者)
fwtohokuweekly@nes.jp.nec.com
外部リンク
イベント名
ワークショップ
Fw:東北 Weekly [vol.12] 親子で楽しむ木のおもちゃワークショップ ~南三陸のFSC国産材で新しいおもちゃを考えよう~
主催者
復興庁
日時
2018年 8月 20日(月) 13:00~15:30 (開場 12:30)
イベント概要

『「新しい東北」の創造に向けたワークショップ企画等業務』の中で「Fw:東北Weekly」というイベントを開催しております。
第12回の今回は宮城県利府町の地域課題について、前進させる試みを行います。

【ゲスト】
 阿部 忠義氏(一般社団法人 南三陸研修センター)
 佐藤 太一氏(株式会社佐久 専務取締役)

事前申込み要否
事前申し込み必要です。
下記URLよりお申込みください。
https://goo.gl/6qFDaH
開催場所
(住所)
イオンモール利府
http://www.aeon.jp/sc/rifu/access/

(宮城県宮城郡利府町利府字新屋田前22)
連絡先
NECソリューションイノベータ株式会社(企画運営事業者)
fwtohokuweekly@nes.jp.nec.com
外部リンク
イベント名
ワークショップ
きぼうの桜サミット2018「楢葉の夏」
主催者
一般財団法人ワンアース
日時
平成30年8月18日(土) 開演10:00、終演17:00
イベント概要

東日本大震災からの復興地を中心に、きぼうの桜計画に参加する多くの自治体の市町村長と市民代表が一堂に集まり、広域交流の礎を築くとともに、新しい復興文化を醸成します。今回は福島浜通り・楢葉町での開催となり、多くの中高生の参加が見込まれています。
10:00-12:00 文化の祭典
 郷土芸能の競演(天神太鼓、よさこいなど)
 参加各地の文化発表
13:00-17:00 交流の祭典
 参加各地による郷土自慢合戦
 復興の今、市民による発表
 未来へ・・・広域交流の話し合い
 きぼうの桜 全体合唱
♪特別友情出演・劇団NaNa5931(宮城県七ヶ浜町)


きぼうの桜計画とは、若田光一宇宙飛行士とともに宇宙を旅した日本屈指の名桜の子孫(宇宙桜)を津波到達点上に植え、千年風化しない避難の目印に、そして希望のシンボルにする壮大な事業で、全被災地を対象にしています。サミットは、きぼうの桜計画に参加する各地の皆さまが一堂に会す広域交流の祭典で、年に1,2回持ち回りで開催しています。市町村長や地域代表のほか、多くの一般市民が集まり、歌や郷土芸能、研究成果などを交歓し、東日本大震災の記憶と教訓を、31世紀まで伝えるための文化を育みます。
入場無料、申込不要、だれでも参加出来ますので、お気軽にお越しください。

事前申込み要否
不要
開催場所
(住所)
楢葉町コミュニティセンター大ホール
〒979-0604 福島県双葉郡楢葉町北田鐘突堂5−4
電話: 0240-25-4701
連絡先
一般財団法人ワンアース 代表理事 長谷川洋一
〒301-0003 茨城県龍ヶ崎市平台4-20-6
電話:090-9230-8586  メール hasegawa@the-one-earth.org
外部リンク