TOP > 支援情報 > 支援情報 > 人的支援

支援情報

支援情報

27 件ありました。

キーワード
岩手県 宮城県 福島県 東北 人的支援 資金的支援 経営支援
法人・団体名
一般社団法人IMPACT Foundation Japan
支援名
東北の起業家支援・育成プロジェクト「INTILAQ東北イノベーターズハブ」
支援概要

「INTILAQ(インティラック)東北イノベーターズハブ」は、カタールフレンド基金が支援する復興活動プロジェクトの一つとして「起業家育成」の分野で認められた唯一のプロジェクトです。東北地方の沿岸被災3県(宮城、岩手、福島)にて、「東北から世界へ、「おこす人」の集まる場」をテーマに、レクチャーやワークショップ、さらにはハンズオン支援など、総合的にイノベーションの創出と起業家育成・支援を行ってまいります。

支援対象
詳細はお問い合わせください。
支援時期
詳細はお問い合わせください。
募集時期
詳細はお問い合わせください。
URL/問い合わせ先
http://intilaq.jp/
一般社団法人IMPACT Foundation Japan
担当:佐々木 Email: info@intilaq.jp TEL:03-6450-5841
キーワード
全国 人的支援 資金的支援 個人・自治体向けの支援
法人・団体名
厚生労働省
支援名
地域子育て支援拠点事業
支援概要

子育て中の親の孤独感や不安感の軽減のため、地域において子育て親子の交流等を促進する子育て拠点の設置を推進することにより、地域の子育て支援機能の充実を図り、子育ての不安等を緩和し、子どもの健やかな育ちを促進することを目的とする事業です。
地域子育て支援拠点事業は、常設の地域の子育て支援拠点を設けて実施する「一般型」と児童福祉施設等で従事する子育て中の当事者等をスタッフに交えて実施する「連携型」の2つの類型があります。
詳細はURLをご参照ください。

支援対象
実施主体は市町村(特別区を含む)
(市町村から社会福祉法人、NPO法人、民間事業者等への委託等も可)
詳細は問合せ先URLをご参照ください。
支援時期
詳細は問合せ先(URL)をご参照ください。
募集時期
詳細は各市町村へお問い合わせ下さい。
URL/問い合わせ先
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya...
厚生労働省 雇用均等・児童家庭局総務課少子化対策企画室子育て支援係 
電話:03-5253-1111(内線7950,7951)
キーワード
東日本大震災特定被災地方公共団体 人的支援 資金的支援 経営支援
法人・団体名
厚生労働省
支援名
被災者雇用開発助成金
支援概要

厚生労働省は被災離職者等を公共職業安定所等の紹介により1年以上雇用されることが見込まれる労働者として雇い入れる事業主に対して一定の条件下において助成金を支給します。
助成条件などの詳細は参照先をご確認ください。

支援対象
1.震災により離職された方
2.被災地域に居住する方
詳細は参照先をご確認ください。
支援時期
該当なし
募集時期
窓口にお問合せください
URL/問い合わせ先
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufu...
公共職業安定所又は都道府県労働局
キーワード
岩手県 人的支援 個人・自治体向けの支援
法人・団体名
岩手県
支援名
いわて地域支援人財ファンドの実施
支援概要

岩手県は地域活性化のための専門的な知識やノウハウを有するアドバイザーを登録しています。地域の課題解決に向けた取組みや地域の魅力を向上させる取組みのために、登録アドバイザーの活用を希望する場合には、是非、ご活用ください。

支援対象
市町村、地域団体等
支援時期
随時
募集時期
随時
キーワード
宮城県 人的支援
法人・団体名
石巻産業創造株式会社
支援名
創業・起業支援
支援概要

当社では、創業・起業支援のため、次のようなメニューを用意しています。
①創業セミナー(創業開成塾)
②女性のための企業セミナー(なでしこ開成塾)
③アドバイザーとの個別相談(起業化支援アドバイザリー事業)
④メールによる相談(起業・経営メール相談事業)
⑤金融機関との個別相談
詳細は以下URLからご覧ください。

支援対象
創業を目指している方、創業が具体化している方、創業して間もない方、創業に関する知識がほしい方を対象としています。
支援時期
各メニューによる
URL/問い合わせ先
キーワード
宮城県 人的支援 経営支援
法人・団体名
宮城県仙台市
支援名
創業スクエア
支援概要

「創業スクエア」は、復興過程で生まれる新たな需要に対応した多彩なビジネスの創出や、復興プロジェクトの担い手を目指す起業家の育成、マーケティングやデザイン活用などによる企業の販売促進支援等の拠点となることを目的としております。起業や創業をめざす方々への相談受付やアドバイスのほか、各種セミナーの開催、支援情報の発信などを行います。

※平成27年4月に地下鉄東西線 六丁の目駅前に移転しました。従来の東北ろっけんパーク3階のオフィスは、引き続き「創業スクエア サテライトオフィス」として、セミナーやビジネス相談会等を開催してまいります。

支援対象
東北地域の中小企業、起業家
支援時期
随時
募集時期
随時
URL/問い合わせ先
http://square3f.jp/
【相談・セミナーについて】
創業スクエア TEL:022-354-0577
【本事業について】
経済局 産業政策部 産業振興課 創造産業係
TEL:022-214-8263
キーワード
宮城県 人的支援 資金的支援 経営支援
法人・団体名
特定非営利活動法人みらい東北
支援名
被災住民の生活、移送、介護支援、健康増進活動
支援概要

被災住民の団体設立、運営相談、助け合い活動、生活支援、介護事業導入にあたっての立ち上げ、運営のアドバイスの他、状況に応じ専門家の派遣、助成金作成指導や補助、連絡調整を行う。また、住民発の介護事業を亘理町で住民と一体となって立ち上げている他、宮城全域の住民団体を対象に介護、移送事業導入のエンパワメントを進めている。
また、住民の健康指導、絆づくりも重要と考えてNPO法人ラフターヨガジャパンとの協力を得てラフターヨガセッションの導入によりコミュニティの活動円滑化を進めている。

支援対象
宮城県全域の沿岸部被災地域住民 特に南三陸町、亘理町、石巻市牡鹿半島、気仙沼の一部
支援時期
常時
URL/問い合わせ先
キーワード
岩手県 人的支援
法人・団体名
職業訓練法人北上職業訓練協会 いわてデジタルエンジニア育成センター
支援名
土木(CIM)・建築(BIM、住宅)・製造業 人材育成
支援概要

市町村がまちづくりのイメージを住民と共有していくために、復興計画の3Dを用いるとわかりやすく表現できます。3Dモデルを構築すると、それを元に計画、設計、施工、維持管理を効率的に行えるように、すべての情報を関係者が共有して作業を進めていくことができます。
企業や行政、団体におけるCIM、BIM、製造業の3次元CAD導入や技術者の養成支援を行っています。

使用CAD:
2次元:AutoCAD
土木:Civil 3D、Infraworks
建築:Revit、AD-1、ArchitrendZ
製造業:SolidWorks、CATIA
CG:3ds Max Design

支援対象
岩手県内 自治体 企業 学校 求職者
支援時期
随時
URL/問い合わせ先
キーワード
その他都道府県 人的支援 個人・自治体向けの支援
法人・団体名
東電パートナーズ株式会社
支援名
首都圏避難者への取組み
支援概要

当社は、東京電力のグループ会社として首都圏で在宅介護サービスを提供してまりましたが、東日本大震災・福島第一原子力発電所の事故を受け、首都圏の自治体・社会福祉協議会のご要望を伺いながら、避難者の方々を対象とした取組みを実施しております。
①介護勉強会 (回数:7回、延べ参加人数:60人  平成26年7月末)
 ・腰を痛めない介護勉強会、認知症勉強会を実施
②健康体操 (回数:5回、延べ参加人数:51人  平成26年7月末)
 ・理学療法士による健康体操を実施
③栄養教室 (回数:3回、延べ参加人数:40人  平成26年7月末)
 ・料理実習、高血圧を防ぐための食事作りのポイントを実施
④介護就労相談会 (回数:2回、延べ参加人数:10人  平成26年7月末)
 ・介護のお仕事説明、福島県の求人情報紹介、施設見学などを実施

支援対象
首都圏の自治体・社会福祉協議会
支援時期
首都圏の自治体・社会福祉協議会の要望を受けて随時実施
URL/問い合わせ先
http://www.tepco-partners.co.jp/

福島復興部  03-5621-7333
キーワード
福島県 人的支援
法人・団体名
東電パートナーズ株式会社
支援名
浜通りの介護力向上への取組み
支援概要

当社は、東京電力のグループ会社として首都圏で在宅介護サービスを提供してまりましたが、東日本大震災・福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県浜通り地域の自治体・社会福祉協議会のご要望を伺い、避難者や地域住民の皆さんの健康維持や社会福祉協議会のスタッフ向けの研修など、地域の介護力向上に向けた以下の取組みを実施しております。
①サロンの企画・運営 (回数:22回、延べ参加人数:299人  平成26年8月4日現在)
 ・仮設住宅サロンでのレクリエーション実施、及び、生活支援相談員などへのアドバイス
②地域住民向け勉強会 (回数:18回、延べ参加人数:270人  平成26年8月4日現在)
 ・避難者を対象とした介護教室、口腔ケア教室、健康体操教室、栄養教室の実施
③社会福祉協議会研修 (回数:37回、延べ参加人数:634人  平成26年8月4日現在)
 ・社会福祉協議会の生活支援相談員、介護スタッフを対象とした研修の実施

支援対象
福島県浜通り地域の自治体・社会福祉協議会
支援時期
福島県浜通りの自治体・社会福祉協議会の要望を受けて随時実施
URL/問い合わせ先
http://www.tepco-partners.co.jp/

福島復興部  03-5621-7333