TOP > 連携制度 > 連携支援制度 > 福島県 > 平成29年10月24日(火)に、会津商工信用組合が主催する「あいづしんくみレディース城の会連合会発会30周年記念講演会」が開催されました。

連携制度

連携支援制度

平成29年10月24日(火)に、会津商工信用組合が主催する「あいづしんくみレディース城の会連合会発会30周年記念講演会」が開催されました。

会津商工信用組合の「あいづしんくみレディース城の会連合会発会30周年記念講演会」が連携支援制度に採択されました。同講演会は、平成29年10月24日(火)に開催されました。

主催:
会津商工信用組合
参加団体:
あいづしんくみ葵の会連合会、あいづしんくみビジネスクラブ、あいづしんくみ年金友の会連合会、あいづしんくみゴルフ会、あいづしんくみ蔵の会、あいづしんくみ親和会、あいづしんくみ皐月会、一般社団法人全国信用組合中央協会、全国信用協同組合連合会、全国信用組合厚生年金基金
開催日時:
平成29年10月24日(火)16:00~18:00
開催場所:
会津若松ワシントンホテル
開催概要:
『地域から変える!これからの企業のあり方』をテーマにフリーキャスター・事業創造大学院大学客員教授の伊藤聡子先生を講師にお招きしご講演いただきました。
あいづしんくみレディース城の会連合会発会30周年記念講演会あいづしんくみレディース城の会連合会発会30周年記念講演会
伊藤聡子先生は、キャスター・コメンテーターとして報道情報番組などにご出演する傍ら、地域に根ざした独自の取組で活躍する人々や、ビジネス事例を取材されており、地域をイキイキと輝かせるヒントをメディアやご講演を通じて伝える活動をされておられます。 今回のご講演では、日本、特に被災地で驚異的なペースで縮小している日本の人口問題や高齢者の急速な増加、また、大都市圏の一極集中化問題などから、いかに地方での雇用を生み出すか、女性の活躍・労働環境の見直しなど、地域から課題を解決するためのビジネスヒントについて具体例をあげてご講演いただきました。
あいづしんくみレディース城の会連合会発会30周年記念講演会あいづしんくみレディース城の会連合会発会30周年記念講演会
課題の数だけ可能性があり、心に訴えるブランドを確立させ、多様な人財を積極的に活用し、優しく強く自立した地域を作り、三方よしの精神で夢に向かって挑戦すること、そのエネルギーこそが地域の活力となると、参加された皆様にメッセージを送られました。 会津地域の地域資源(強み)は、観光・漆器・酒・農業等ですが、多くの中小企業・小規模事業者はそれら強みを販路拡大や売上増加に結び付けることが難しく苦しんでおられます。こうした状況は被災後さらに悪化しています。 伊藤聡子先生のご講演を踏まえ、これらの問題等を地域金融機関として、これまで以上にお客様との緊密で良好な関係を構築・維持・発展させ、あいづしんくみの強みでもある地域密着型金融への取組である中小企業・小規模事業者の経営改善計画の策定支援、更には、起業・創業を目指したい方、新しいアイデアを商品化したい方、経営についての相談や指導・助言が欲しい方など、お客様のニーズに合わせて外部専門家や専門機関と連携のうえ、最適なソリューションの提案を強化し、各種相談会等を通じて会津地域の事業者の方々を積極的に支援し、地域活性化に貢献して参ります。 来場された事業者の方々は自身の事業と照らし合わせ、会津から全国へ拡げることのできる多くのヒントを発見されたと思います。また、企業の連携・商品サービスのブランディング、人財の活かし方、女性の活用方法、民間の力で地域を元気にする方法など、自身の事業の発展に向けた取組を考える絶好の機会になったと思います。 間もなく訪れる2020年東京オリンピック・パラリンピックにより、今後ますます訪日外国人観光客などの交流人口が増えることが予想されます。こうしたなか、あいづしんくみが会津地域の資源を生かした環境を整えるお手伝いをすることで、更に地方創生の実現を加速させることができると考えております。
 
【本件に関する問合せ先】
会津商工信用組合
担当:業務部 推進企画課 山内 純
Tel:0242-22-6565(代表)
Mail:gyomu@aizushinkumi.co.jp
URL:http://www.aizushinkumi.co.jp/