TOP > 連携制度 > 連携支援制度 > 宮城県 > 平成29年6月3日(土)に、公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワークが主催する「復興・防災を進めよう!地球環境に優しい建物の見学会 in 石巻・南三陸」が開催されました。

連携制度

連携支援制度

平成29年6月3日(土)に、公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワークが主催する「復興・防災を進めよう!地球環境に優しい建物の見学会 in 石巻・南三陸」が開催されました。

公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワークの「復興・防災を進めよう!地球環境に優しい建物の見学会 in 石巻・南三陸」が連携支援制度に採択されました。同見学会は、平成29年6月3日(土)に宮城県建築士事務所協会、宮城県地域型復興住宅推進協議会との連携の下、開催されました。

主催:
公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク
参加団体:
宮城県建築士事務所協会、宮城県地域型復興住宅推進協議会ほか
開催日時:
平成29年6月3日(土)8:15~18:30
開催場所:
石巻市門脇まねきショップ、南三陸町戸倉の板倉構法の家、南三陸学びの里いりやど、南三陸志津川さんさん商店街
開催概要:
東日本大震災以降、各分野での復旧・復興へ向けた取組がすすめられています。このような背景のもと、公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワークは、これから建設される住宅・建設物に、県産材を多く使用するメリットや、ライフラインが途絶えたときに活用できる自立型のエネルギーの仕様などを広く告知することが社会的責任であると考えています。そこで、現地の有識者に復興の最新状況をご説明いただき、参加者間の交流を通して復興・再生・防災に関するさらなる知見を得る見学会を開催しました。 当日は34名の参加者で実施しました。行きのバスの中では、浅野浩一郎氏(宮城県森林組合連合会 代表理事専務)より県産材の現状や活用例について説明がありました。石巻市の木造施設では本間英一氏(門脇町内会 会長)から県産材をふんだんに使用した経緯や、防災を意識した薪ストーブの設置に関する説明をいただきました。 その後、南三陸杉を使用した板倉構法の木造住宅を見学しました。後藤一磨氏(南三陸木の家づくり互助会 会長)が、住居者自らが伐採した木材を使用しているとの説明をしました。地元の木を育て使用することで、森林整備が進み、大雨による土砂崩れを防いだり、生態系の保全効果、地域の経済の活性化にもつながっているとのお話を伺いました。 「南三陸学びの里いりやど」という研修施設では、佐藤太一氏(株式会社佐久 専務取締役)、阿部正氏(ノーマルデザインアソシエイツ)から施設に使用している南三陸材に関して説明を受けた後、施設を見学しました。参加者からは、木材を使用するうえでの法律上の留意点などに関する質問がありました。 最後に見学した南三陸志津川さんさん商店街では、今年3月に完成した商店街のコンセプトや施設内で使用している南三陸材の説明を山内正文氏(株式会社ヤマウチ 代表取締役)、小野寺邦夫氏(丸平木材株式会社 代表取締役)が行いました。南三陸杉には、低温で乾燥させることにより防虫効果が長持ちする等の特徴があることがわかりました。 このほか講師陣は自ら被災した体験をもとに、薪ストーブやペレットストーブなどが震災時のエネルギー確保に有効だったこと、自然採光や自然通風を意識した間取りが夏の日差しを遮り室内の上昇を抑えるなど、震災後の節電制限時にも有効であったことを参加者に説明しました。また意見交換や質疑応答では、住宅の再建や震災に備える時の留意点について的確にアドバイスをしていました。 参加者の中には津波で被災しこれから住宅を再建予定の住民も参加しており、建設に向けとても参考になったとの意見がありました。さらに、今後住宅などを建設するときには南三陸材を使用し南三陸町の復興・再生の支えになりたいとの意見もありました。 当団体としては、今後も被災し、復興・再生した地域の事例を多くの県民に周知するイベントを継続して開催し、南三陸町の復興・再生に寄与していきたいです。また、南三陸町の講師と連携して、地域の住宅建設のためのボランティア活動を行っていく予定です。
「復興・防災を進めよう!地球環境に優しい建物の見学会in石巻・南三陸」「復興・防災を進めよう!地球環境に優しい建物の見学会in石巻・南三陸」「復興・防災を進めよう!地球環境に優しい建物の見学会in石巻・南三陸」「復興・防災を進めよう!地球環境に優しい建物の見学会in石巻・南三陸」
 
【本件に関する問合せ先】
公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク
担当:菅田 華江
Tel:022-276-5118
Mail:sugata@melon.or.jp
URL:http://www.melon.or.jp/melon/index.htm