支援募集情報一覧
キーワード
人材の募集 被災地の遊休農地活用事業 ミツバチ飼育とビーガーデン創り
法人・団体名
一般社団法人WATALIS
募集名
賛助会員募集
取組の概要
担い手不足による遊休農地を活用するため、ミツバチの飼育とビーガーデン創りに取り組んでいます。
募集したいもの
取り組みに賛同してくださる賛助会員(個人・法人)を募集しています。
募集時期
常時受け付けています。
URL/問い合わせ先
URL:http://watalis.jp/ 電話:0223-35-7341 Mail:info@watalis.jp
キーワード
宮城県 課題解決 外部人材 産官学連携
法人・団体名
一般社団法人ワカツク
募集名
地域コーディネーター
取組の概要
・若者の育成を目的としたインターンシップ等、若者と地域をつなぐコーディネート
・地域社会の課題解決を目指した若者主体のプロジェクトの支援
・地域社会の課題解決の為の産業・行政・大学・市民の連携の促進
・上記の情報発信支援
・その他当法人の目的を達成するために必要な事業募集したいもの
地域コーディネーター…地域企業の課題のプロジェクト化・外部人材のマッチング、東北地域の若者・学生のプロジェクト支援、地域企業の人材に関する伴走型支援、産業・行政・大学・市民の連携の促進など
募集時期
無期限
URL/問い合わせ先
https://wakatsuku.qloba.com/
https://t-challenge.jp/
info@wakatsuku.jp
キーワード
東北地方 人材の募集
法人・団体名
特定非営利活動法人ボランティアインフォ
募集名
ボランティア情報の収集と発信
取組の概要
ボランティアを募集している支援団体にヒアリングを実施し、ボランティア情報をフォーマットを整えたうえでボランティアインフォのwebサイトにて配信しています(ボランティアインフォ以外にもYahoo!ボランティアなどにも情報提供)。
ボランティアを募集したことがない支援団体については、一緒にボランティア企画をつくり、募集、応募者への対応まで一緒にサポートしながら行っています。募集したいもの
東日本大震災関連のボランティア活動
募集時期
URL/問い合わせ先
キーワード
東北 その他募集
法人・団体名
東北経済連合会
募集名
「復興支援リンク 買おう!東北」掲載商品募集
取組の概要
東北経済連合会は、全国の経済団体等にBUY東北運動を呼びかけ、運動の一環として、東北地域の地域産品等のWEBショップのポータル・リンク・サイトとして「復興支援リンク 買おう!東北」を立ち上げました。
このポータル・リンク・サイトは、各社商品の紹介とともに自社サイトへのリンク設置を通じて、消費者の方々の東北地方産直品等の購入を支援する仕組みとしております。募集したいもの
ご参加いただく事業者様を募集しております。参加いただくと、貴社商品の紹介文とともにサイトへのショッピングリンクを本サイト内に掲載します。
募集時期
随時
URL/問い合わせ先
http://tokeiren-bc.jp/link/index.html
東経連ビジネスセンター
担当:大髙
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北11階
(一般社団法人 東北経済連合会)
Tel. 022-397-9098 Fax. 022-262-7055
E-mail:y-otaka@tokeiren.or.jp
キーワード
福島県 被災者支援
法人・団体名
特定非営利活動法人みんぷく
募集名
被災者支援サポーター募集
取組の概要
東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故により、多くの住民が長期にわたる避難を余儀なくされ、県内外に分散して避難生活を送っており、住民同士の交流が希薄になるなど、コミュニティの維持・形成が重要な課題となっています。このため、コミュニティ形成や交流が継続するための仕組みづくりを目的に、復興(災害)公営住宅の入居者、避難者同士や地域住民との交流活動等の支援に取り組んでいます。
募集したいもの
長期に渡り被災地ならびに津波被災者および原発事故による被災・避難者への支援が必要なことから、当団体の活動を資金面でサポートしてくださる団体様を募集しております。
募集時期
常時受け付けいたします。
URL/問い合わせ先
https://www.minpuku.net
TEL:0246-38-7359 メールアドレス: info@minpuku.net
キーワード
その他 その他募集
法人・団体名
気仙沼市
募集名
「気仙沼ファンクラブ」会員募集!
取組の概要
市外に住む気仙沼ファンの方を対象に「気仙沼ファンクラブ」の会員を募集しています。
入会条件は、気仙沼を応援したいという気持ち、それだけです。
海がすき!魚が好き!ホヤぼーやが好き!とにかく気仙沼が大好き!
そんな皆様の入会をお待ちしています!
入会すると会員番号を刻んだ、世界にひとつ、あなただけのオリジナル会員証をプレゼント。
会員証で気仙沼市内で会員特典が受けられます。
ファンクラブ通信で、気仙沼の今をお知らせします。募集したいもの
気仙沼ファンクラブの会員(1~3 いずれかの方)1.市外在住の方2.本市出身で、現在市外にお住まいの方3.震災以降、気仙沼に移住された方
募集時期
随時
URL/問い合わせ先
https://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s022/010/020/010/01/010/1364278773650.html
問い合わせ先:気仙沼市震災復興・企画課
電話番号:0226-26-6600(内線316)
キーワード
その他 資金、機材等の募集
法人・団体名
大槌町
募集名
大槌町、災害の記憶を風化させない事業寄付金
取組の概要
東日本大震災津波による犠牲者の鎮魂及び災害の記憶を未来永劫に継承していくため、鎮魂の森公園造成及び観光船「はまゆり」復元の財源に充てることを目的とする寄附金です。みなさまからの温かいご寄附をお待ちしております。
募集したいもの
鎮魂の森公園の造成及び観光船「はまゆり」復元への寄附金
募集時期
随時
URL/問い合わせ先
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/20...
大槌町役場 総合政策部総合政策課
TEL:0193-42-8724
FAX:0193-42-3855
キーワード
岩手県 宮城県 福島県 東北 全国 資金、機材等の募集
法人・団体名
貴凛庁株式会社
募集名
KIBOTCHAサポーター募集
取組の概要
2018年4月宮城県東松島市の旧野蒜小学校が、防災をテーマにした総合防災宿泊施設として生まれ変わります。
施設名はKIBOTCHA。
KIBOTCHAは「3月11日忘れてはいけないあの日、子ども達の未来に何を残すべきか」をテーマに被災施設から希望ある未来を発信する、大人から子どもまで世代を超えて受継がれる施設です。
あの日の出来事を次世代に繋ぎ、遊びを通して防災の知識を身に着ける事ができるシンボルとなる施設を目指します。私たちと一緒にKIBOTCHAを盛り上げて頂ける個人・企業様を募集いたします。募集したいもの
「年間サポーター募集」企業様向け10万円サポーター、5万円サポーター、3万円サポーター個人様向け1万円サポーター、5千円サポーター、1千円サポーター
募集時期
随時
URL/問い合わせ先
キーワード
その他 資金、機材等の募集
法人・団体名
福島市
募集名
福島市東日本大震災義援金~受付期間を延長しました~
取組の概要
東日本大震災に対する義援金へのご協力をお願いします。皆様の温かいご支援をお願いいたします。ご協力いただきました義援金につきましては、被災された市民への支援の資金となります。
募集したいもの
東日本大震災に対する義援金
募集時期
平成23年3月17日(木曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで※受付期間を延長しました。
URL/問い合わせ先
https://www.city.fukushima.fukushima.jp/tiiki-f...
福島市健康福祉部地域福祉課地域福祉係
TEL:024-525-3747