「新しい東北」官民連携推進協議会
東日本大震災からの復興に向けた
新たな挑戦を紹介・応援するポータルサイト

  • 日時2020年 2月14日(金)10:00~18:00
  • 会場仙台サンプラザ 2階・3階


令和元年度「新しい東北」交流会は「東北の未来を考えよう」をテーマに、行政、NPOなどのさまざまな団体と企業などの交流を通じた連携・協働の促進、情報発信を目的に開催しました。
令和元年度「新しい東北」復興・創生顕彰および「企業による産業復興事例」顕彰の顕彰式、顕彰受賞者等の活動紹介、基調講演、パネルディスカッション、セミナーや、受賞者等のブース出展などを実施しました。
会場には500名に来場いただき、各プログラムにはのべ800名が参加しました。

Program
東北の未来を考えるプログラム

顕彰式・活動紹介

顕彰式・活動紹介|13:00~14:40

クリスタルルーム

令和元年度「新しい東北」復興・創生顕彰の受賞者9団体および「企業による産業復興事例」顕彰の受賞者6社の顕彰式を実施しました。田中和德復興大臣の挨拶の後、贈賞を行い、記念撮影には横山信一復興副大臣と企業連携推進室のキャラクター「結ちゃん」も参加しました。



田中和德復興大臣挨拶


「新しい東北」復興・創生顕彰 受賞者表彰


「企業による産業復興事例」顕彰 受賞者表彰


「新しい東北」復興・創生顕彰 受賞者

一般社団法人大槌新聞社 代表理事
菊池 由貴子氏
特定非営利活動法人居場所創造プロジェクト 理事長
鈴木 軍平氏
一般社団法人ISHINOMAKI 2.0 代表理事
松村 豪太氏
特定非営利活動法人石巻復興支援ネットワーク 代表理事
兼子 佳恵氏
半島移住女子「ペンターン女子」
男乕 祐生氏
特定非営利活動法人ポラリス 代表理事
田口 ひろみ氏
特定非営利活動法人しんせい 理事長
富永 美穂氏
特定非営利活動法人がんばろう福島、農業者等の会 理事長
齊藤 登氏
町民有志の会「夢ふたば人」 会長
中谷 祥久氏
各受賞者の詳細はこちら

「企業による産業復興事例」顕彰 受賞者

株式会社津田商店 代表取締役社長
津田 保之氏
アミタ株式会社 代表取締役
末次 貴英氏
花巻温泉株式会社 代表取締役社長
安藤 昭氏
農地所有適格法人 株式会社カトウファーム 代表取締役
加藤 晃司氏
株式会社ワンテーブル 代表取締役
島田 昌幸氏
曙酒造合資会社 代表社員
鈴木 孝市氏
各受賞者の詳細はこちら

「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2019 受賞者


合同会社ねっか
代表社員
脇坂 斉弘氏

一般社団法人歓迎プロデュース
理事
根岸 えま氏

株式会社やまがたさくらんぼファーム
代表取締役
矢萩 美智氏


和田 晃司氏
各受賞者の詳細はこちら

閉じる

基調講演・パネルディスカッション

基調講演|15:00~15:40

クリスタルルーム
復興から地方創生へ ~東北の魅力を生かしたまちづくり~
● 講 師
株式会社 日本総合研究所 主席研究員
株式会社 日本政策投資銀行 地域企画部 特任顧問
特定非営利活動法人 ComPus 地域経営支援ネットワーク 理事長
藻谷 浩介氏
藻谷 浩介氏 写真

パネルディスカッション|15:45~16:55

クリスタルルーム
未来の東北のためにできること
● モデレーター
藻谷 浩介氏
● パネリスト
島根県雲南市
政策企画部 部長
佐藤 満氏
● パネリスト
特定非営利活動法人 陸前高田まちづくり協働センター 理事長
(岩手県陸前高田市)
三浦 まり江氏
● パネリスト
ペンターン女子
(宮城県気仙沼市)
根岸 えま氏
● パネリスト
株式会社 夜明け市場 代表取締役
(福島県いわき市)
鈴木 賢治氏
閉じる

宮城野(3階)開催プログラム

調査報告・パネルディスカッション・グループディスカッション|10:00~13:00 定員100名

宮城野
多様な主体と行政の協働による復興支援活動の検証
~中間支援機能を中心に~ 経過報告&ラウンドテーブル
● 調査検証経過報告
株式会社三菱総合研究所
主席研究員
白戸 智氏
● コーディネーター
復興庁復興推進参与
一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事
田村 太郎氏
● パネリスト
NPO法人神戸まちづくり研究所 理事長
野崎 隆一氏
公益社団法人中越防災安全推進機構 業務執行理事 統括本部長
稲垣 文彦氏
NPO法人くまもと災害ボランティア団体ネットワーク(KVOAD) 代表理事
樋口 務氏
⼀般社団法⼈みちのく復興・地域デザインセンター 代表理事
⽊村 正樹⽒
東京災害ボランティアネットワーク 事務局長
福田 信章氏
NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD) 理事 事務局長
明城 徹也氏
● ラウンドテーブルファシリテーター
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
杉村 郁雄氏

「東日本大震災からの復興過程における中間支援機能」の在り方をテーマに、調査検証事業の経過報告および2つのディスカッション(①全国の被災地・未災地と共に考えるパネルディスカッション、②参加者と共に考えるラウンドテーブル)の実施を通し、今後の中間支援機能の在り方を考えるとともに、ノウハウ共有・交流拡大を図りました。


セミナー・パネルディスカッション|14:00~16:00 定員100名

宮城野
小規模企業のための販路拡大支援 ~地域経済の未来を拓こう~
● 講師・モデレーター
販促ツール有限会社
営業設計コンサルタント
山田 英司氏
● パネリスト
大船渡商工会議所 企画総務部 主任
猪股 司氏
● パネリスト
いわき商工会議所 中小企業振興部 課長補佐
荒川 純氏

全国的にも課題となっている小規模企業支援をテーマに、小規模企業支援の専門家による販路拡大ノウハウのセミナーと、実際に支援を行っている2つの商工会議所を加えて、地域経済を活性化させるための今後の支援の在り方についてディスカッションを行いました。


閉じる

青葉(2階)開催プログラム

講演・ワークショップ|12:30~13:40 定員50名

青葉
被災地(東北)の未来に向けた組織づくり×人づくり
● パネリスト
一般社団法人葛力創造舎(福島県葛尾村)
下枝 浩徳氏
野蒜まちづくり協議会(宮城県東松島市)
菅原 節郎氏
一般社団法人筆甫地区振興連絡協議会(宮城県丸森町)
吉澤 武志氏
NPO法人きらりよしじまネットワーク(山形県川西町)
高橋 由和氏

特性の異なる地域で活動するパネリスト同士がディスカッションを行い、住民による自治組織の現状と課題をさまざまな観点から問題提起することで、地域づくりに取り組む方々への気づきや学び・今後のアクションについて、共に考えました。


事業説明・パネルディスカッション|14:10~15:10 定員50名

青葉
クラウドファンディングでもっと広がる! 東北の未来の可能性
● パネリスト
エフライフ株式会社 代表取締役
小笠原 隼人氏
佐々木酒造店 蔵人
立川 哲之氏
株式会社スリーピークス 代表取締役
及川 武宏氏
● モデレーター
一般社団法人RCF 社会事業コーディネーター
杉山 大樹氏

クラウドファンディングの活用をテーマに、復興庁クラウドファンディング支援事業の実施事業者のパネルディスカッションを通じて、東北の未来を考えました。また、展示ブースでは、本事業を活用したプロダクトの展示・試飲・試食等を行いました。


基調講演・パネルディスカッション|15:25~16:55 定員50名

青葉
男女共同参画の視点を生かして、東北の未来を考える
● 講師・モデレーター
中央大学法学部 教授
広岡 守穂氏
「社会が変わるとはどういうことか?」

● パネリスト
NPO法人イコールネット仙台 代表理事
宗片 恵美子氏
NPO法人石巻復興支援ネットワーク 代表理事
兼子 佳恵氏
一般社団法人SUMICA 副代表理事
植田 敦代氏

東北の復興、新しいまちづくり・社会づくりを進めるうえで、男女共同参画の視点を生かすことは不可欠です。「新しい東北」を目指し、社会を変えるための課題と、その解決への取組について意見交換を行いました。


閉じる

Booth
ブース展示

ブース展示|11:00~16:00

2階・3階ロビー

「新しい東北」官民連携推進協議会会員、「企業による産業復興事例」顕彰受賞者、「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2019の受賞者や、被災地で活動する事業者の取組をパネル等で紹介。商品の試食や販売も行いました。


3階

①ねっか
福島県只見町
「米焼酎ねっか」の試飲・販売

②松島蒲鉾本舗
宮城県多賀城市
製造品の試食・販売

③神田葡萄園
岩手県陸前高田市
「リアスワイン」、ジュースの展示・試飲

④重茂漁業協同組合
岩手県宮古市
商品の展示・販売。事業活動・取組紹介

⑤RCF
東京都港区
クラウドファンディング支援事業の説明。事業成果の試食・試飲

⑥松川浦観光振興グループ
福島県相馬市
取組紹介

⑦上閉伊酒造
岩手県遠野市
「たえの酒」、「ゴールデンエール」の試飲・販売

⑧曙酒造
福島県会津坂下町
清酒「絆舞令和」の紹介・販売

⑨ワンテーブル
宮城県多賀城市
防災用備蓄ゼリーの展示・販売

⑩しんせい
福島県郡山市
焼き菓子、布製品の展示・販売

⑪石巻復興支援ネットワーク
宮城県石巻市
コラボ防災グッズ、オリジナルアクセサリーブランドの商品展示

⑫ISHINOMAKI2.0
宮城県石巻市
ローカルベンチャー事業者、移住創業支援情報の紹介

⑬WATALIS
宮城県亘理町
コミュニティカフェ、事業内容の紹介。菓子、茶、雑貨の販売

⑭日本カーシェアリング協会
宮城県石巻市
取組紹介

⑮SAVE TAKATA
岩手県陸前高田市
活動内容の報告・展示。教育実演



2階

⑯和田晃司氏
福島県須賀川市
ICTを活用した消防団向けアプリの展示

⑯光大産業
福島県本宮市
「ひのきの霧」、「ひのきのぷら」の展示・販売

⑰一十八日
福島県南会津町
精油(18種)、スプレー(2種)、その他商品の展示・販売

⑰カイタク
宮城県石巻市
店舗紹介。オリジナル商品の販売

⑱宮城県水産高等学校
宮城県石巻市
「伊達なほやおこわ」の試食・販売

⑱HealtheeOne
福島県いわき市
いわきFCクリニック:2030年を見据えて地域医療課題克服を図る次世代型クリニックの具体的な姿と、それを支えるデジタルツール

⑲ふくしま農家の夢ワイン
福島県二本松市
果実酒の試飲・販売

⑲柏崎青果
青森県おいらせ町
黒にんにく、乾燥野菜、ごぼう茶の試食・試飲

⑳大島屋
福島県白河市
白河蒟蒻の試食・販売

⑳富久栄商会
福島県郡山市
リップパックコーヒー、チョコレート商品の試食・販売

㉑石巻市産学官連携グループ
宮城県石巻市
銀鮭加工品の展示

㉒阿部亀商店
宮城県塩竈市
びんなが鮪のシーチキンの展示

㉓復興庁
「産業復興事例集」、資料の配布。
事業紹介

Time table
タイムテーブル

Venue
会場案内

会場のご案内

仙台サンプラザ2階・3階
仙台サンプラザ

宮城県仙台市宮城野区榴岡5-11-1


JR仙石線「榴ヶ岡駅」出入口2より徒歩すぐ
仙台市営地下鉄東西線「宮城野通駅」より徒歩12分
JR「仙台駅」東口より徒歩13分

Other information
その他情報

開催案内チラシのダウンロード

下記よりダウンロードいただけます。

ダウンロード(PDF:1.1MB)

個人情報の取扱いについて

各プログラムの事前参加申込フォームに記載された個人情報は、本会の運営以外の目的で利用することはありません。

主催

「新しい東北」官民連携推進協議会(事務局:復興庁)

お問い合わせ先

「新しい東北」交流会事務局
(株式会社ヒューマンメディア内)

TEL : 03-3401-1838 FAX : 03-3404-1542
MAIL : info@humanmedia.co.jp