会員名簿一覧
小林 健
会頭
十倉 雅和
会長
新浪 剛史
代表幹事
半沢 淳一
取締役頭取執行役員
金融業・保険業
岩手県 宮城県 福島県 その他
融資・預金・国内決済・外国為替などの銀行サービスに加え、事業戦略や経営相談、ITを活用した業務効率化などの様々なソリューションを提供
内藤 純一
顧問
金融業・保険業
岩手県 宮城県 福島県 その他
協同組織金融機関である信用組合の中央機関として信用組合をサポートしている。
柴田 弘之
理事長
金融業・保険業
岩手県 宮城県 福島県 その他
信金中央金庫は、全国に拡がる254金庫、約7,100店舗のネットワークを形成する信用金庫の中央金融機関です。信用金庫の営業基盤の強化に向けて、信用金庫が「中小企業」「個人」「地域」に提供する金融サービスのサポートのほか、信用金庫の収益力向上や健全性確保に向けて、経営のサポートを行っています。また、信用金庫から預け入れられた資金を国内外の金融商品への投資や事業会社等への貸出により運用しています。
今村 文彦
副理事(復興新生担当)
教育・学習支援業
岩手県 宮城県 福島県 その他
東北大学は、建学以来の伝統である「研究第一」と「門戸開放」の理念を掲げ、世界最高水準の研究・教育を創造します。また、研究の成果を社会が直面する諸問題の解決に役立て、指導的人材を育成することによって、平和で公正な人類社会の実現に貢献します。
達増 拓也
知事
公務(他に分類されるものを除く)
岩手県
村井 嘉浩
知事
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県
行政機関につき記載不可
内堀 雅雄
知事
公務(他に分類されるものを除く)
福島県
木村 正樹
代表理事
福留 朗裕
頭取CEO(代表取締役)
加藤 勝彦
取締役頭取
天野 和彦
代表理事
三浦 浩喜
学長
地下 誠二
代表取締役社長
佐藤 稔
取締役頭取
小林 英文
取締役頭取
葛巻 徹
代表理事
水野 雅裕
理事(研究・地域連携担当)・副学長
岩山 徹
代表取締役頭取
伊藤 紘
代表取締役社長
製造業
岩手県 宮城県 福島県
当社は、昭和33年に創業して、和惣菜を中心としてチルド食品からレトルト食品まで、業務用商品から市販用商品等の開発・製造・販売を致しております。化学調味料・保存料・着色料等を使用せずに、天然の昆布や鰹から丁寧に出しを採り、美味しくて、人に優しい、安心安全なお召し上がり頂いた方に良い商品を製造し販売する事を目標としております。また、マクロビオティックやベジタリアン向け食品も開発製造しております。
茂野 誠
東北支社 支社長
製造業 情報通信業
岩手県 宮城県 福島県
集積回路製造業、半導体メモリメディア製造業、発電・電動機・回転電気機械製造業、他の通信機械器具・関連機器製造業
重松 宏幸
事業本部長
情報通信業
岩手県 宮城県 福島県
全国の幅広い業種のお客様に多彩なソリューションを提供。 業種や業務に精通しているSEと先進ICTを活用した高度なSI力という強みを活かして、ソフトウェア開発からシステム設計・構築、SI、運用までトータルにサポートする。
柴田 克洋
取締役頭取
金融業・保険業
岩手県 宮城県 福島県
当行は、昭和17年の創業以来「地域密着」の経営理念のもと、常にお客さまとの接点を大切にしたフェイス・ツー・フェイスの活動に注力し、地域の皆さまとともに歩み、ともに発展してまいりました。地域経済活性化の取組みとして、地域資源を活用した事業化、生産性の向上、再生に向けた環境整備など様々なライフステージにある企業の課題解決を支援し、積極的に貢献してまいります。
青山 幸恭
代表取締役社長
サービス業(他に分類されないもの)
岩手県 宮城県 福島県
ALSOKのキーワードは「守る」。お客様と社会の安全・安心を守るという使命は、創業以来変わることなく受け継がれ、変化する社会に対応しながら事業を拡大してきました。現在も、多様化するニーズや課題を解決する商品・サービスを提供し東京2020を守ります。
新井場 幸夫
東北支社長
建設業 製造業
岩手県 宮城県 福島県 その他
NECは、社会と技術の変化を見据え、ICTで新たな社会価値を創造します。ビッグデータ、クラウド、ネットワーク、パブリックセーフティなどの最先端ICTで、豊かで明るい未来の創造に取り組んでいきます。
木村 栄喜
代表取締役
建設業 サービス業(他に分類されないもの)
岩手県 宮城県 福島県 その他
下水道管渠維持管理(調査・清掃・修繕・改築)
北崎 武彦
取締役 常務執行役員
製造業
岩手県 宮城県 福島県 その他
トイレ・浴室・キッチンなど水まわりを中心とする、住宅設備機器、他。
平川章
代表取締役
製造業
岩手県 宮城県 福島県 その他
金属製品加工(製缶品、圧力容器、熱交換器)の設計・制作及びメンテナンスサービス、鋼板製煙突設計・施工、輻射式床冷暖房システム設計工事、産業プラント設計工事、無散水融雪工事
小田 恭央
代表
製造業 サービス業(他に分類されないもの) 情報通信業 生活関連サービス業,娯楽業
岩手県 宮城県 福島県 その他
橋本 征子
代表理事
情報通信業 生活関連サービス業・娯楽業 複合サービス事業
岩手県 宮城県 福島県 その他
働く女性のネットワークを活用し、地域の課題を生活者視点で改善していきます。顧客満足度調査、プランニング、販促ツール作成など
谷澤 滋
取締役 業務ソリューション事業部長
情報通信業
岩手県 宮城県 福島県 その他
電力、鉄鋼、流通などの業務領域における業務アプリケーションを提供
日景 豊久
営業統括本部東日本支社 支社長
情報通信業
岩手県 宮城県 福島県 その他
コミュニケーション・システムインテグレーターとして、企業、通信事業者、官公庁や社会インフラ事業者といった様々なお客様に対し、幅広い情報通信システムをSIから施工・サービスまで一貫して提供しています。情報通信技術とオフィスの空間設計を融合することでコミュニケーションを活性化し、創造性を高める新たな働き方を提唱し、自社で実践する等、常に新しいコミュニケーションのあり方をデザインします。
滝井 一貴
常務執行役員
金融業・保険業
岩手県 宮城県 福島県 その他
「食農ビジネス」として、お客さまとの対話を重ね、金融面だけでなく事業面も含めて経営課題に向き合い、その課題解決に向けて徹底的にソリューションを提供していきます。当金庫が二次・三次産業と生産現場をつなぐ架け橋の役割を発揮し、生産性向上・売上増大等の取組みのコーディネーターとして、「食農バリューチェーン」に新たな付加価値を創出してまいります。
吉川 玄徳
デロイトトーマツグループ 復興支援室 室長
学術研究・専門・技術サービス業
岩手県 宮城県 福島県 その他
監査・保証業務(品質を最も重視した業務遂行により企業の適正な財務報告と内部統制の向上、さらに資本市場の信頼性を担保し、その発展に貢献)、リスクアドバイザリー(監査・保証業務によって培われた知見と信頼を生かした会計、GRC、テクノロジー領域のサービスによる財務のグローバル競争力強化、経営管理基盤の高度化、IT化の適切な推進等支援による適正な財務報告やガバナンス向上、企業の価値向上と持続的成長を支援)
櫻井 亮太郎
代表取締役
教育・学習支援業 その他
岩手県 宮城県 福島県 その他
①「インバウンド接客英語研修・講演」:訪日客への苦手意識を軽減。マインド強化と4単語以内の簡単カタカナ英語で、即戦力を身につけます。 ②「訪日プロモーション・コンサルティング」:SNSを活用し、外国人観光客の誘客を促進します。 ③「翻訳・通訳」:8ヶ国語翻訳の他、外国人に届く文章に編集した「編訳」でターゲットの心をつかみます。 ④「グローバル人材派遣」:インバウンドに特化した人材をご紹介します。
高松 孝行
共同経営者
サービス業(他に分類されないもの)
岩手県 宮城県 福島県 その他
特許出願の出願代理
実用新案登録出願の出願代理
意匠登録出願の出願代理
商標登録出願の出願代理
特許権、実用新案権、意匠権、商標権に関する相談・鑑定および侵害訴訟代理
地理的表示の申請代理
品種登録の申請代理
補助金等の申請サポー
鈴木 敦子
代表取締役社長
サービス業(他に分類されないもの)
岩手県 宮城県 福島県 その他
「人生の記念日に樹を植えよう」を合言葉に、大切な人や自身の為に記念樹を植え、森林再生と地域振興を図るプレゼントツリー。都市民に苗木の里親になってもらい、苗木を介して縁のできた中山間地域との交流人口を増やし、森だけでなく地域も元気にする。東日本大震災被災地での復興支援型森づくりに注力。岩手県宮古市・宮城県大崎市・福島県広野町と首都圏の人々の交流人口の増大、関係人口の維持・活性化に努めている。
高橋 敦司
常務取締役営業本部長
その他
岩手県 宮城県 福島県 その他
総合広告会社
平井 慶
東北地域活性化推進室 代表
運輸業・郵便業
岩手県 宮城県 福島県 その他
01.定期航空運送事業及び不定期航空運送事業
02.航空機使用事業
03.その他附帯する又は関連する一切の事業
小林 統
代表取締役社長
サービス業(他に分類されないもの)
岩手県 宮城県 福島県 その他 全国
商業施設、飲食店、博物館等展示施設、物産施設等、博覧会等の計画策定・設計・製作施工業務等
加藤 將一
常勤理事
金融業・保険業
岩手県 宮城県
1.預金業務 2.貸出業務 3.有価証券投資業務 4.為替業務 5.附帯業務(代理業務、保護預かり・貸金庫業務、債務の保証、公共債の引受、国債等公共債の窓口販売、保険の窓口販売、両替、スポーツ振興くじの払戻業務)
畠山 政
代表取締役
建設業
岩手県 宮城県 その他
官公庁、民間企業の設備全般について提案から設計、施工、メンテナンスを行っています。主な工事:ボイラ設備工事、冷暖房空調設備工事、給排水衛生設備工事、機械器具設置工事、電気工事その他販売品目:木質チップボイラ、水処理装置、工業用薬品
水野 芳伸
代表取締役
製造業
岩手県
独自の特許技術である3つの新接合法を開発しました。今まで不可能とされてきた接合・接着に関わる『モノづくり』を可能にするだけでなく、小型化・軽量化・デザインを一新するなど、高付加価値な技術・サービスを提供し、飛躍的なコストパフォーマンスを実現します。
大橋 武一
代表取締役
製造業
岩手県
業務用冷凍食品(いかカット素材)の製造・販売
浅沼 晃
理事長
金融業・保険業
岩手県
盛岡信用金庫では、地域に根ざし地域経済の成長をサポートするため、資金ニーズに応じた金融支援の他、ファンドによる起業支援や農業法人の成長支援、よろず支援拠点と連携した相談態勢、全国の信用金庫ネットワークを活用した販路拡大支援を行なっています。また、東日本大震災により甚大な影響を受けた観光産業を支援するため、首都圏等の信用金庫に対しトップセールスによる観光招致活動に取り組んでいます。
野澤 富士夫
総合支援部長
金融業・保険業
岩手県
金融サービス全般
髙橋 富一
会長
その他
岩手県
本商工会は、八幡平市内における商工業の総合的な改善発達を図り、あわせて社会 一般の福祉の増進に資し、もって国民経済の健全な発展に寄与することを目的に、地域商工業の経営支援や地域振興に寄与する事業を展開しております。
白出 哲弥
代表取締役社長
製造業
宮城県
蒲鉾製造販売
木村 達男
代表取締役
卸売業・小売業
宮城県
宮城県特産(7割)のほやであるが、その形状および鮮度管理により嫌われる食材としても有名である。当社は創業より鮮度管理を徹底し、初級者用・中級者用などの商品開発を行い、支持を広げてきた。商品アイテムは業界トップクラス。
梅澤 国夫
理事長
金融業・保険業
宮城県
各種金融サービス、経営改善支援
明石 圭生
理事長
金融業・保険業
宮城県
石巻市、東松島市、大崎市、女川町を主な営業エリアとする信用金庫。信用金庫は協同組織の地域金融機関であることから地域を限定して営業活動を行っており、地域で集めた資金を地域に還元することを最大の目的としつつ、「預金」「融資」「為替」等の業務を行っています。
熱海 英俊
常勤理事・営業推進部長(兼)復興支援室長
金融業・保険業
宮城県
当組合では、様々なライフステージにある中小企業の皆さまへの経営支援として、中小企業診断士と顧問契約を締結し、専門家による無料経営相談の取組みを強化しております。また、経済産業省「地域プラットフォーム(地域の支援機関)」の構成機関として「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業」を活用した相談支援及び専門家派遣の取組みを行っております。
坂爪 敏雄
常務取締役地元企業応援部長
金融業・保険業
宮城県
当行は、地域社会からの信用を第一とし、宮城県の復興・金融円滑化・地元創生のため、事業者様の伴走者として共に尽力いたします。さらに、じもとホールディングスのもと、宮城と山形の「人・情報・産業」を「本業支援」でつないでまいります。他の金融機関には真似のできないじもとグループの特徴を最大限に発揮することで、地域社会・地方経済へ貢献し、皆さまとともに元気ある地元の実現を目指してまいります。
金沢 和樹
代表取締役社長
医療・福祉
宮城県
・保育事業
・障害児向けサービス
・障害者向けサービス
・高齢者向けサービス
・人材紹介事業
橋本 孝一
会長
その他
宮城県
国や都道府県の小規模企業施策(経営改善普及事業)の実施機関。地域内中小企業者の事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行っています。
高橋 正行
代表取締役
農業・林業 製造業 生活関連サービス業・娯楽業
福島県
高級杉割り箸、杉枕、おがぬいぐるみ、ひのき鉛筆製造・販売。築90年以上の廃校を改修した産業観光施設の運営。
渡辺 勝
-
建設業 製造業
福島県
鉄骨製造業に関する指導及び教育をし、情報または、資料の収集及び提供をする事業。
和田 智行
代表取締役
製造業 卸売業・小売業 宿泊業・飲食サービス業 複合サービス事業
福島県
簡易宿所付コワーキングスペース「小高パイオニアヴィレッジ」の運営、コワーキングスペース「NARU」の運営、ハンドメイドガラス工房「iriser」の運営、起業型地域おこし協力隊「Next Commons Lab 南相馬」の事務局運営
三好 眞夫
代表取締役会長
製造業
福島県
介護ロボットの研究開発及び製造、販売と災害対応ロボットの研究開発
須佐 喜夫
理事長
金融業・保険業
福島県
金融業として地域の復興状況、取引先の事業承継状況の情報提供
有馬 賢一
理事長
金融業・保険業
福島県
融資・預金・為替・預かり資産・保険一部
小林 利典
理事長
金融業・保険業
福島県
会津商工信用組合は、協同組織金融機関として、地域社会の皆様の課題・要望にお応えすべく、創業支援や各種個別相談会を実施するなど、組織的・継続的に地域の活性化・地方創生に取組んでおります。
野村 和彦
日本統括本部 事業企画部長
製造業
中山 直美
執行役員 東北支社長
下村 曜介
代表取締役
武藏 慎太郎
代表取締役
藤澤 和明
代表理事組合長
佐藤 ゆきえ
業務部長
豊岡 卓司
理事長
大江 義郎
代表理事組合長
佐藤 義信
代表理事(理事長)
藤原 直
理事長
森 千博
専務理事
菅原 雄二
専務理事
齊藤 久之丞
理事長
佐々木 繁正
常勤理事 融資部部長兼管理課課長
永沼 幸人
組合長
樋口 郁雄
理事長
小井戸 英典
理事長
有賀 義裕
会長
坂本 新輔
常務理事
菅野 晃市
事務局長
鈴木 昇
理事長
野々山 理恵子
理事長
漆沢 俊明
理事長
石川 憲幸
理事長
和田 寿昭
専務理事
山口 哲男
代表理事
東 光彦
理事長
細田 幸次
理事長
菅野 良和
専務
岩渕 進
代表理事
木本 孝行
理事長
中森 一朗
専務理事
中山 嘉昭
代表理事会長
山田 敬次朗
専務理事
片山 高明
理事長
佐藤 信男
専務理事
永山 忍
理事長
佐藤 文吉
代表理事
宮本 弘
代表理事 理事長兼統括専務理事
清水 敏也
代表理事
川村 賢壽
代表理事(理事長)
佐藤 豊彦
代表理事組合長
廣田 清美
代表理事
船橋 慶延
理事長
横野 壮俊
専務理事
相澤 軍治
理事長
田中 雄一朗
支配人
荻野 忠良
理事長
佐藤 直美
代表理事
佐藤 昭智
事業支援部 副部長
江川 章
代表理事組合長
藤村 武志
常務理事・事務部長兼総合企画部経営強化計画推進室長
桑原 勇
専務理事
引地 恵
代表取締役
武田 悦江
代表
藤田 晋太郎
広報CSV推進部 地域連携室 室長
宮本 豊彦
代表取締役社長
金丸 建一
取締役 専務執行役員 CSR・環境推進担当
藤森 義明
取締役代表執行役社長
早瀬 渉
代表取締役
富永 厚
東北支店 支店長
本郷 幸也
代表取締役
小和田みどり
サステナビリティ推進部 部長
小沢 三喜男
総支配人
佐藤 裕之
代表取締役
高井 尚志
CSR本部長代理
大久保 泰之
メディア事業部長 執行役員
佐久間 邦雄
代表取締役
佐々木 幸生
代表取締役社長
吉田 基
代表取締役
稲葉 雅子
代表取締役
恒松 建
東北支社長
岩佐 隆
代表取締役
平塚 隆一郎
代表取締役社長
山岸 千鶴子
取締役専務
君ヶ洞 剛一
専務取締役
長谷川 琢也
社長室社会貢献本部復興支援室
渡邊 俊一
代表取締役
河野 通洋
代表取締役
森山 雅代
代表取締役
森下 幹生
代表取締役
保田 守
代表取締役社長
原 眞理子
代表取締役
阿部 裕志
代表取締役
市ノ瀬 隆行
広報部広報推進グループマネージャー
小松 真実
代表取締役
石田 亮平
営業
貝沼 由久
代表取締役 会長兼社長執行役員
田中 準二
東北支社 支社長
斉藤 啓介
グループ戦略推進室 広報部 部長
松井 貴子
環境・社会貢献推進部 社会貢献推進室 室長
井上 純
東北支店長
毛利 英典
仙台支店 支店長
秋津 修祐
東北本部 復興推進担当部長
小久江 晴子
コーポレートコミュニケーション部 副部長
松本 順
代表取締役社長
髙橋 秀行
代表取締役社長
佐藤 貴之
常務取締役
後藤 正人
専務取締役
千葉 保男
代表取締役社長
清水 達之
総務部総務課長
佐藤 文行
代表取締役社長
日當 和孝
専務取締役
遠藤 仁
代表
秋山 兼男
代表社員
松原 茂
代表取締役社長
本田 彰
仙台支社 支社長
堀越 由紀子
代表社員
渡邊 享子
代表社員
前田 征利
代表取締役社長
渡辺 千尋
CSR・環境部 リーダー
本田 毅
代表取締役
辻 正太
代表取締役
一ノ瀬 正一
代表取締役
石原 恒和
代表取締役社長
安田 光春
代表取締役頭取
村上 ひろみ
代表取締役社長
望月 孝
代表取締役社長
松本 昭雄
管理本部 環境管理部
佐藤 高正
代表取締役
松本 直人
代表取締役社長
岡田 英征
代表取締役社長
岩渕 敦
代表取締役社長
小林 澄人
執行役員東日本営業本部長
五阿弥 宏安
代表取締役社長
吉田 重男
代表取締役
加藤 容啓
取締役社長
橘 あすか
代表取締役
岩手 佳代子
代表取締役
湯本 京子
事務局長
渡部 洋夫
代表取締役
里村 正治
代表執行役社長
臼杵 ひろみ
社長室長
平野 哲行
代表取締役社長
千葉 敬
代表取締役
新谷 洋一
代表取締役
西浦 三郎
代表取締役社長
宮嶋 浩彰
代表取締役社長
渡邉 里沙
地域応援部 地域応援部長
高橋 幸夫
公共ソリューション本部本部長
栗原 啓一
副支社長
小川 徹也
グループ経営戦略本部 経営企画部門 復興企画室⻑
山本 健太郎
宮城事業部 ビジネスイノベーション部 部長
斉藤 温文
代表取締役社長
野口 功一
パートナー
佐藤 淳一
取締役
高橋 和良
代表取締役
早野 由紀子
取締役
桑田 俊治
渉外部 部長
佐藤 孝
東北復興推進室 室長
中村 茂
代表取締役
樋口 智彦
東北事業部 事業部長
上野 次男
東北支社 支社長
福井 毅
テーマビジネス局長
小屋 敏行
取締役
川口 泰一
コーポレート・シティズンシップ推進室長
兼平 愼
執行役員営業開発本部本部長
伊藤 豊
代表理事
石橋 武将
東北支店 支店長
光延 裕司
業務執行役員 パブリックセクター統括本部 官公庁事業本部長
楠田 靖紀
経営企画部長
永田 亮子
執行役員 CSR担当
立花 敏男
執行役員兼事業部長
米田 和秀
代表取締役社長
新屋 浩明
仙台支店長
後藤 浩幸
担当部長・東北復興支援事業部
齋藤 健
営業本部参与 兼 東北支社長補佐
大沼 直哉
営業1部 部長
井狩 倫子
CSR部 部長
小林 浩
企画担当部長・企画渉外室
工藤 義昭
専務執行役員支社長
三瓶 浩徳
代表取締役社長
豊留 徳敏
支配人
川上 公司
支店長
石塚 隆正
代表取締役社長
池本 篤
代表取締役
沢野 伸浩
代表取締役
土肥原 くに子
代表取締役
長根 繁男
代表取締役社長
鈴木 静
企画取締役
齊藤 勲
代表取締役
篠原 福一
代表取締役
今野 和美
代表取締役
小川 貴史
マネジャー
北田 耕嗣
代表取締役
橋本 直明
代表取締役
井上 正宏
専務取締役
林田 慎太郎
領域長
山崎 純大
代表取締役社長
冨岡 浩樹
代表取締役
元木 寛
専務取締役
新井 誠
常務取締役
横田 真
執行役員東日本事業部長
千田 文晴
仙台事務所長
佐藤 美喜雄
代表取締役
須佐 尚康
代表取締役
種市 良嗣
執行役員
樋口 哲郎
取締役 投資部長
佐藤 健志
代表取締役頭取
鈴木 伸洋
代表取締役社長
向山 隆
営業本部営業企画部長
工藤 豊和
代表取締役
中島 佳子
代表取締役社長
山口 一久
代表取締役社長
鈴谷 篤弘
東北業務支援部 部長
柘植 森衞
代表取締役社長
鈴木 正美
取締役
木村 純
代表取締役
沼澤 眞司
東北営業局長
山内 孝之
営業局長
菅原 昌也
CSR室 室長
東條 文英
代表取締役社長
綿村 裕
代表取締役
柴田 悠佑
取締役
赤羽 優子
代表取締役
野瀬 一吉
代表取締役
桑原 憂貴
代表取締役
中島 広行
代表取締役
高田 康太
ライフデザイン事業部長
佐藤 勇一
総支配人
樹 美千子
代表取締役
林 謙治
代表取締役社長
江田 隆三
代表取締役
福山 宏
主席研究員
松本 勇毅
代表取締役社長
田村 勝男
代表取締役
玉谷 信義
代表取締役社長
佐藤 秀彦
代表取締役
菅野 義信
執行役員東北支店長
金田 晃一
コーポレートコミュニケーションズ&パブリックアフェアーズ CSRヘッド
鈴木 安一
理事長
山口 敦史
代表取締役社長
菊地 健太
代表取締役
髙橋 正壽
専務取締役
鈴木 啓子
CSR推進室 室長
桑原 勇
代表社員
北 哲弥
取締役常務執行役員 規格建築事業部長 震災復興事業推進室長
伊藤 光博
常務執行役員 仙台支社長 北海道東北ブロック長
柴﨑 建輔
東北復興ファンド課長
佐藤 英治
副事業部長
鈴木 孝雄
取締役社長
伊藤 昌昭
東北支店 役員副支店長
矢野 功
企画開発部長
降矢 正美
代表取締役
高橋 寿
代表取締役
猪股 正之
代表取締役社長
猪股 正之
代表取締役社長
畠山 明
代表取締役
佐藤 航
代表取締役社長
島貫 利一
常務執行役員 東北営業本部長
金川 宏美
取締役 兼 企業文化部長
日田 信博
顧問・国土強靭化本部
川田 辰己
代表取締役執行役員副社長
小林 康宏
専務取締役
鈴木 勇
代表取締役
鈴木 伸彌
代表取締役
山田 義治
代表取締役
永井 和仁
執行役員 営業本部副本部長
藤澤 徹
代表取締役
高橋 淑径
代表取締役
三輪 正浩
代表取締役社長
清水 隆太郎
代表取締役社長
幅田 紀一
常務取締役
吉田 孝二
代表取締役
小野寺 宏眞
代表取締役社長
高橋 郁夫
ホテル営業部 取締役部長
田岡 大樹
専務取締役
菊地 俊次
営業部長
那波 市郎
代表取締役
横山 尊信
コーポレート事業統括 事業部長
石川 公一郎
代表取締役
松本 博
執行役員 法人事業本部 副本部長
高橋 広義
マネジメント事業部 チーフリーダー
赤間 俊介
代表取締役社長
中村 一郎
代表取締役社長
曽根 佳弘
代表取締役
富岡 正樹
コーポレートコミュニケーション本部 CSR推進部長
小濱 健
代表取締役
澤田 勝彦
代表取締役
佐藤 安威
代表取締役
石頭 悦
代表取締役
佐々木 圭亮
代表取締役
地子 徳幸
代表取締役社長
香川 千波
代表取締役
松村 克彦
社長室
齋藤 智弘
代表取締役
齋藤 泰行
代表取締役
今野 英樹
代表取締役社長
岩本 泰典
代表取締役
中村 秀生
執行役員 調達本部 本部長 兼 工場長
小島 英一
代表取締役
池 盛孝
専務執行役員
猿渡 青児
執行役員
井尾 慎之介
パートナーリレーションズ本部 本部長
伊藤 秀太
専務取締役
松尾 康弘
代表取締役
佐々木 義昭
総務部 部長
木村 均
代表取締役 社長
鳥光 健太郎
総務部 副部長 兼 サステナビリティ推進室 室長
宮沢 悟
代表取締役
白原 承哲
代表取締役社長
橋本 敏邦
代表取締役
佐藤 清悦
代表取締役社長
江良 慶介
代表取締役
熊谷 香太郎
新事業開発本部 副本部長
新田 久男
代表取締役社長
草野 智樹
代表取締役
河本 雄
上級執行役員(政策・政府渉外担当)
岡﨑 慎二
代表取締役社長
斎藤 美幸
常務
小沼 光夫
取締役副社長
伊藤 亮嗣
仙台支店支店長
阪下 達哉
東北統括本部 東北支社 支社長
遠原 秀基
ICTソリューション事業本部 執行役員 ソリューション推進本部長
髙橋 正宜
代表取締役
酒井 英行
代表取締役
成田 能人
代表
佐藤 博文
代表取締役
菊池 喜清
会長
朝日 秀樹
営業課長
仙田 順子
代表取締役
吉野 秀明
代表取締役
鴇巣 信裕
代表取締役
伊藤 秀二
代表取締役社長
狩野 隆俊
代表取締役社長
吉岡 貢
代表
三塚 浩之
代表取締役
佐藤 一彦
代表取締役
中山 晴久
常務取締役広告局長
佐藤 亮輔
代表取締役社長
塗 靖明
上級執行役員
勝冶 博
執行役員 東北支店長
志田 豊繁
代表取締役
日塔 マキ
代表取締役
正盛 和彦
代表取締役社長
村田 聡史
部長兼室長/広報・宣伝部 CSR推進室
樋渡 牧人
代表取締役
柿原 泰宏
代表
小野 昭男
代表取締役
小野崎 幸雄
代表取締役社長
野崎 文隆
東北支店 支店長
弘中 雪絵
グローバル推進室 マネージャー
高槻 幹雄
常務執行役員支店長
黒沢 敬弥
代表取締役社長
八鍬 欣治
代表社員
大内 厚宏
代表取締役
高島 宏平
代表取締役社長
松原 茂
社長
松原 香
代表取締役
関口 洋平
サステナビリティ推進部 部長
畑中 和俊
常務取締役
山本 健太郎
ビジネスイノベーション部 取締役
飯嶋 浩史
第二営業本部東北支店長
鈴木 隆博
代表取締役社長
阿部 秀敏
代表取締役
白石 昇央
代表取締役
善養寺 幸子
代表取締役
岡野 秀生
代表取締役
菅野 豊
代表取締役社長
遠藤 良美
代表取締役
吉田 芳弘
常務取締役
印南 進
取締役会長
秋山 公彦
代表取締役
河野 一嗣
取締役第二事業部 部長
森奥 信孝
代表取締役社長
鈴木 拓
取締役副社長
田村 均次
代表取締役社長
髙橋 清隆
代表理事
植松 謙
代表取締役COO
石井 和一
代表取締役専務
阿部 眞一郎
執行役員社長
戸井 和久
代表取締役社長
山田 匡通
代表取締役会長
芝 美和子
広報部 部長
星 秀一
代表取締役 社長執行役員
本庄 大介
代表取締役社長
石渡 正師
代表取締役社長
石村 眞一
代表取締役
阿部 明夫
代表取締役社長
池田 右文
代表取締役
金丸 治子
グループ環境・社会貢献部 部長
谷津 拓郎
代表取締役
三嶋 順
代表取締役
阿部 登壽男
代表取締役
堀井 洋
代表社員
安部 敏弘
代表取締役社長
阿部 泰浩
代表取締役社長
阿部 仁
代表取締役
渡邊 智惠子
代表取締役
後藤 光正
代表取締役
渡部 哲也
代表取締役
伊藤 剛
代表取締役
小口 巌
執行役員 CSR総務本部 本部長
菅野 寿夫
代表取締役社長
佐久間 啓
理事長、院長
堂脇 広一
代表取締役社長
佐々木 康二
代表取締役
後藤 浩
執行役員 公共サービス・医療健康本部統括本部長
古舘 秀峰
代表取締役
庄司 誉幸
代表取締役
厨 勝義
代表取締役
大山 健太郎
代表取締役社長
佐藤 彌右衛門
代表取締役社長
二瓶 孝也
代表取締役社長
平山 恒雄
代表取締役社長
岩本 久美
代表取締役
会川 文雄
代表取締役
樋口 昌宏
取締役常務執行役員
国貞 寛
ソリューション・新事業統括本部 執行役員 ソリューション・新事業統括本部長
長澤 博英
代表取締役
野久保 洋
専務取締役
川嶋 保美
会長
福田 正朗
会長
鈴木 英美
会長
須田 和良
会長
太田 美男
会長
天野 俊彦
会長
渡辺 辰夫
会長
今野 敦之
会長
佐藤 浩
会長
鎌田 宏
会長
清水 正蔵
会長
増子 弘昌
会長
佐久間 源一郎
会長
齋藤 義博
会長
菅原 繁夫
会長
佐藤 晃司
商工会長
宮崎 高志
会長
真弓 明彦
会長
金子 昇
会長
渋谷 重二
会長
渡邊 博美
会頭
佐藤 敏文
指導部広域指導課 課長
渡邊 博美
会長
小山 勝紀
経営指導員
黒田 政徳
会長
高屋敷 勉
会長
星 俊次
会長
坂本 一朗
会長
高橋 繁廣
会長
本田 豊実
会長
渡邉 清
会長
小島 哲夫
会長
宗像 良三
会長
熊谷 敏明
会長
渡邉 兵吾
会長
平子 好男
会長
佐々木 弘志
会長
鎌田 宏
会長
高橋 宏明
会長
豊田 鐵郎
会長
広浜 泰久
幹事長・東日本大震災復興推進本部長・熊本地震対策本部長
芦谷 茂
会長
川島 忠
会長
小沢 重好
会長
鎌田 宏
会頭
大山 健太郎
代表幹事
森 義久
会長
橘 冨雄
会長
菅家 哲
会長
土橋 幸男
会長
関根 政雄
会長
大山 司
会長
渋谷 浩一
会長
金丸 康信
会頭
尾友 元一
会長
山王 敏彦
会頭
麻生 泰
会長
相原 久榮
会長
飯島 成一
会長
大久保 雄一
会長
井出 茂
会長
佐々木 政治
常議員
加藤 清吉
会長
阿部 計
会長
河治 勝一
会長
長田 守弘
会長
齊藤 俊明
会頭
佐藤 成行
会長
斎藤 泉
会長
渡邉 一利
会長
大友 浩幸
会長
千葉 庄悦
会長
轡田 倉治
会長
小野 栄重
秘書室 会頭
澤村 文雄
会長
橋本 栄一
会長
髙槻 秀夫
会長
高橋 義博
会長
星 寅夫
会長
山口 勇
会長
荒川 英紀
会長
古賀 詳二
代表取締役
情報通信業
その他
オンデマンド交通システム「孝行デマンドバス」を開発・運営し、少子高齢化に伴う社会課題の解決を目指しています。地方自治体が運営する予約制・乗合方式のオンデマンド交通、NPOなどが運営する支え合い交通や自家用有償運送、病院の乗合送迎タクシー、商店街の乗合バスなどでのシステム導入事例があり、幅広いパートナー様との協業、産官学連携に取り組んでいます。
木村 惠司
特別顧問
不動産業・物品賃貸業
その他
オフィスビル・商業施設等の開発、賃貸、管理収益用不動産の開発・資産運用住宅用地・工業用地等の開発、販売余暇施設等の運営不動産の売買、仲介、コンサルティング
長井 啓介
会長
その他
その他
四国地域の発展を通じてわが国経済社会の繁栄に寄与すること
金井 豊
会長
その他
門脇 琢哉
専務理事
建設業 製造業 電気・ガス・熱供給・水道業
岩手県 宮城県 福島県
エンジニアリング業態を中核にした企業群から成る。エンジニアリング専業、建設、鉄鋼、造船・重機、電機・通信・計装、産業機械、総合商社、コンサル等の多業種(244社)が存在し、むろん東北に支店を抱える企業が多い。同地区に対しては業種毎にそれぞれの製品・サービスは様々なものがあり一概には記述できないが、同地区の本格的復興に向けて強い思いがある。
森 清純
専務理事(業務執行理事)
サービス業(他に分類されないもの)
岩手県 宮城県 福島県 その他
山口 浩利
理事長
サービス業(他に分類されないもの)
岩手県 宮城県 福島県 その他
・販路開拓支援、顧客紹介(農林水産業、医療介護さん魚、化学製品、製造業、IT事業、サービス業等・教育講演事業
菊間 竜太朗
理事長
サービス業(他に分類されないもの)
岩手県 宮城県 福島県 その他
代表の菊間竜太朗は、「ヴァイオリニスト竜馬」としてメジャーで、また、役員は、日本舞踊、フラワーアレンジメント、フラワーマーケティングのプロフェッショナルとして活躍中。子どもを中心として、「音楽」や「花」等のプロフェッショナル達が、ライブやワークショップを通じて、我が国の文化を理解するとともに、自分や周りの人々の将来や幸せについて考えるきっかけを醸成することを目的とする。
大野 正勝
理事長
医療・福祉 複合サービス事業 サービス業(他に分類されないもの) 公務(他に分類されるものを除く) その他
岩手県
・芸術、文化活動(展覧会、演奏会等の開催) ・アーティストインレジデンス ・マンガ出版、若手マンガ家育成 ・被災者の心のケア ・国際交流事業(国内外のアーティストの受入れ) ・ギャラリー運営、講座、イベントの開催
石森 令一
東北インフォメーション・システムズ株式会社 代表取締役
情報通信業
宮城県
宮城県内における情報関連技術の利用促進・水準向上並びに人材の育成、普及啓蒙を行うことにより、地域社会の高度情報化の促進を図り、本県における経済及び社会の発展に寄与することを目的に活動
阿部 正直
理事長
サービス業(他に分類されないもの)
宮城県
宮城県の文化芸術施設の中核施設である東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)の貸館、鑑賞の機会の提供(文化公演の開催)、文化芸術活動に係る助成金等の支援事業。
佐藤 勘三郎
理事長
サービス業(他に分類されないもの)
宮城県
融資・税務・労務等生衛業経営に関する相談指導事業、(株)日本政策金融公庫生衛貸付に係る推薦事務、標準営業約款の登録事業、クリーニング師等研修・講習事業、消費者の苦情相談事業他
加藤 貴之
会長
サービス業(他に分類されないもの)
福島県
まちづくりに関する、情報発信、提言、イベント等の企画開催に関する事業まちづくりに関する他団体、行政、企業等との活動提携及び事業支援による地域活性化事業
犬塚 恵介
共同代表理事
草野 祐香利
代表
田中 惇敏
代表理事
徳水 利枝
代表理事
門馬 優
代表理事
森山 潤三
代表理事
薄田 榮一
副代表理事
平松 希望
代表理事
鎌田 宏一
会長
阿部 國博
会長
稲垣 文彦
代表
石田 博
事務局長
齋藤 明
実行委員会会長
中村 健一
チームリーダー
早瀬 昇
実行委員長
本杉 省三
心の復興推進コンソーシアム運営委員長
三浦 隆一
共同代表
長谷川 洋一
代表理事
渡辺 一馬
代表理事
高田 佳岳
代表理事
高橋 和也
事務局長・法人事務局
中川 政治
専務理事
平澤 泠
理事長
若生 正博
理事長
阿部 喜一
常務理事
及川 吉則
代表理事
小林 建司
代表理事
長沼 孝義
代表理事
伊藤 雅人
代表理事
菊田 忠衞
代表理事
伊倉 健之
専務理事
内田 要
副理事長専務理事
磯脇 賢二
代表理事
鈴木 正美
代表理事
加藤 博敏
代表理事
野地 誠
理事長
赤坂 憲雄
代表理事
高橋 大就
事務局代表
中村 政人
代表
村山 元展
代表理事
亀山 貴一
代表理事
菅原 節郎
会長
岩﨑 昭子
代表理事
髙橋 広行
会長
加藤 永
専務理事
佐藤 友一郎
理事
那波 市郎
代表理事
茂木 泰
理事 東北支社長
村上 敏夫
理事・事務局長
櫻田 厚
会長
髙橋 陽子
理事長
長田 武雄
代表理事
武井 宏之
理事長
鈴木 孝男
代表理事
大谷 哲範
代表理事
新宅 友穂
専務理事
水田 正道
会長
藤代 裕之
代表運営委員
関谷 尊臣
事務局 事務局長
大仁 邦彌
会長
蓮實 進
理事長
藤岡 喜美子
執行理事
別府 諸兄
理事長
加納 恒也
副会長兼専務理事
吉川 謙造
東北本部長
時岡 肯平
専務理事
土屋 和也
「真の復興」推進委員会 副委員長
前田 晃
専務理事
大住 力
代表理事
塩川 豊
理事長
伊藤 博士
常務理事
坂野 早織
代表理事
坂井 弘美
代表理事
海輪 誠
会長
青沼 邦和
理事長
松岡 享子
名誉理事長
添田 勝幸
理事長
齋藤 幸子
代表理事
藏田 幸三
企画開発部・部長
木村 恵美子
代表理事
田村 太郎
代表理事
長坂 悦敬
理事長
鈴木 健
副会長兼専務理事
中村 利雄
会長
利根川 一
理事長
堀野 洋一郎
常務理事
浅野間 一夫
理事長
上原 喜光
理事長
蓑 康久
常務理事
立花 貴
代表理事
鷹野 秀征
理事長
花崎 和彦
代表理事・専務理事
熊坂 義裕
代表理事
福島 厚
補助事業部執行理事
黒岩 進
専務理事
中山 純彦
常務理事・事務局長
保立 透
専務理事
八木 純子
代表理事
仙田 満
代表理事
原岡 直幸
専務理事
斎藤 隆
常務理事
園田 愛
理事・事務局長
太田 達男
理事長
川崎 忠一
理事長
佐藤 理介
代表理事
三友 仁志
理事長
黒瀬 左千夫
センター長
澤田 澄子
常務理事
大澤 隆夫
代表理事
境 剛一
オリックス(株)グループ総務部財団事務局担当主任
廣瀬 道男
常務理事
阿部 秀夫
代表理事
坂本 則夫
代表理事
佐藤 正彦
代表理事
佐藤 尚美
代表理事
竹川 隆司
代表理事
斎藤 一彦
会長
佐藤 大樹
代表理事
山崎 一郎
専務理事
藤沢 烈
代表理事
犬塚 恵介
代表理事
馬場 照子
理事
渡邉 仁子
理事長
大久保 朝江
代表理事
神長倉 豊隆
理事長
佐藤 慎也
代表理事
奥山 俊一
理事長
小池 真一
代表理事
蛇口 昌俊
理事長
江本 節子
理事長
本間 勇輝
代表理事
榊原 進
代表理事
新沼 真弓
代表理事
阿部 美和
理事長
吉田 真衣
大槌刺し子プロジェクト マネージャー
布田 剛
代表
日向 正篤
理事長
五十嵐 一晃
事務局長
矢部 寛明
理事長
山野 正義
理事長
上條 大輔
理事長
長谷川 秀雄
理事長
鈴木 克哉
代表理事
岡本 翔馬
代表理事
草野 祐香利
理事長
岩崎 大樹
代表理事
本田 紀生
副理事長・事務局長
長岡 修平
理事長
渡辺 由美子
理事長
鈴木 敦子
理事長
平賀 徹夫
理事長
今村 久美
代表理事
佐藤 司
理事長
竹田 仁
代表理事
今井 淑子
理事長
石本 めぐみ
代表理事
中野 圭
代表理事
山屋 理恵
理事長
高見 靖博
理事長
人見 祐
理事長
兼子 佳恵
代表理事
四倉 禎一朗
専務理事
寺井 良夫
共同代表
松﨑 孝夫
代表取締役社長
金融業・保険業
岩手県 宮城県 福島県 その他
㈱東日本大震災事業者再生支援機構は、東日本大震災による被害により、過大な債務を負っている事業者であって、被災地域で事業の再生を図ろうとする皆様に対して、金融機関等が有する債権の買取り等を通じ、債務の負担を軽減しつつ、その再生を支援することを目的としております。
小野 洋太
専務取締役・企画管理本部長
金融業・保険業
岩手県 宮城県 福島県 その他
一般の金融機関が行う金融を補完することを旨としつつ、小口の事業資金融資、国の教育ローン、担い手を育て支える農林水産業者向け融資、中小企業への長期事業資金の融資等や、ビジネスマッチング等を提供しています。
飯塚 博
理事・副学長
教育・学習支援業 医療・福祉 学術研究 専門・技術サービス業
岩手県 宮城県 福島県 その他
教育・研究・医療
船矢 祐二
理事
公務(他に分類されるものを除く)
岩手県 宮城県 福島県 その他
大規模な地震、風水害その他の災害により罹災した中小企業の復興を支援する事業(以下「復興支援事業」という。)・復興支援事業に係るアドバイス等の支援に関すること・復興支援事業に係る貸工場・貸店舗等の施設に関すること 他
佐々木 泰子
学長
教育・学習支援業 学術研究・専門・技術サービス業
岩手県 宮城県
歴史と伝統を基盤として、広い視野と豊かな感性をもって未来を担う女性たちの育成や人が一生を通じて健康で幸せに暮らせる社会を創るための研究を推進しています。また、本学サイエンス&エデュケーションセンターでは、被災地理科教育復興支援に取り組んでおります。
鈴木 厚人
学長
学術研究 専門・技術サービス業
岩手県
公立大学
田中 純一
地域教育開発センター長
学術研究・専門・技術サービス業 教育・学習支援業
岩手県 その他
東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市を中心に、「よりそいの花プロジェクト」がボランティア活動に取り組んでいる。花壇づくりのお手伝いや保育園・子育て支援センターでの活動、復興スイーツの開発・販売、豪雨被害に見舞われた場所での泥だし等、多様化する被災地の要望に応え、継続的な支援を行っている。
福田 裕穂
理事・副学長
その他
岩手県 その他
教育・研究
伊藤 公平
慶應義塾長(学校法人慶應義塾理事長 兼 慶應義塾大学長)
学術研究・専門・技術サービス業 教育・学習支援業 医療・福祉
宮城県 福島県
新谷 幸義
総長
教育・学習支援業
福島県
薬学部薬学科、看護学部看護学科、健康医療科学部作業療法学科および理学療法学科、心理学部臨床心理学科、国際看護学部看護学科、生命理工学研究科、人文学研究科における教育・研究。
濱田 潤子
地理歴史班 顧問
佐々木 克敬
校長
建山 和由
室長
西田 邦昭
副総長・総長室
落合 一泰
学長
黒澤 睦
機構長
平川 新
学長
朴澤 泰治
理事長・仙台大学学事顧問
大塚 豊
福山大学 学長
下村 輝夫
学長
籠 義樹
地域連携センター長
坂本 禎智
学長
二木 立
学長、理事
柳澤 章
理事長
双石 茂
常務理事
山本 盤男
学長
福元 裕二
理事長
寺野 彰
理事長
田中 聡
社会災害研究センター・センター長
宮城 光信
学長
竹内 昌義
デザイン工学部 建築・環境デザイン学科 教授
大西 晴樹
東北学院大学・学長
倉田 信靖
理事長・総長
竹内 俊郎
学長
中庭 光彦
地域活性化マネジメントセンター長
小原 芳明
理事長・学長・学園長
福田 勝幸
理事長
柏木 正博
理事、事務局長
中根 正賢
学長
江尻 行男
教授
尾池 守
石巻専修大学 学長
阿久戸 光晴
理事長・院長・聖学院大学長
須賀 英之
学長(理事長)
槇石 多希子
教授
大西 康夫
所長
八木 紀一郎
学長
合田 隆史
学長
小林 弘幸
教授・大学院医学研究科病院管理学研究室
井原 徹
理事長
谷岡 郁子
理事長・学長
巌城 孝憲
学長
布柴 達男
学生部長
佐藤 雅美
学長
大城 光正
理事長
金井 兼
理事長
鈴木 守
常任理事
植草 和典
理事長
祖父江 憲治
岩手医科大学 学長
藤谷 則夫
地域経済研究所 所長
大友 克之
学長
川上 伸昭
理事長・学長
挾間 章博
副理事長(復興・国際担当)
藤原 俊平
防災監
村山 元展
学長
五百旗頭 真
理事長
比嘉 康春
学長
宮野 道雄
理事・副学長
福田 裕穂
学長/理事長
上泉 和子
理事長
岩瀬 次郎
理事(管理・渉外担当)兼復興支援センター長
瀬名波 出
学長補佐(産学官連携担当)
梅原 出
学長
吉岡 富雄
理事・副学長(財務施設担当)
空閑 良壽
学長
三上 隆
理事・副学長
寺野 稔
学長
眞弓 光文
学長
神谷 研二
副学長(復興支援・被ばく医療担当)
加治佐 哲也
学長
村田 光二
理事・副学長(研究、国際交流、社会連携担当)
髙橋 姿
学長
佐古 秀一
学長
赤石 孝次
福島未来創造支援研究センター長
新原 晧一
学長
大西 隆
学長
遠藤 俊郎
学長
野地 澄晴
学長
益 一哉
学長
日比野 克彦
学長
福田 喬
学長
永田 恭介
学長
大越 教夫
学長
徳久 剛史
学長
服部 泰直
学長
木村 雅和
副学長(社会・産学連携担当)
坂井 貴文
学長
杉村 和朗
理事・副学長(震災復興支援・災害科学研究推進室長)
湊 長博
総長
古山 正雄
学長
尾家 祐二
学長
山崎 光悦
学長
真鍋 光輝
理事(労務担当)
仁科 弘重
学長
山本 文雄
学長
高橋 文郎
理事
北原 斗紀彦
理事
大多和 巖
代表取締役社長CEO
木村 卓也
理事長
白谷 栄作
理事
小山 和久
理事
富田 二三彦
理事
安中 正実
理事
齊藤 仁志
JST復興促進センター長
中村 裕一
理事長
長谷部 雅也
地域統括センター長(東北)仙台貿易情報センター 所長
西村 志郎
理事
加藤 利男
理事長
澤田 惠介
校長
小山田 泰彦
会長
小澤 雄司
常務理事
学術研究・専門・技術サービス業 教育・学習支援業
その他
教育・研究
藤波 豊彦
理事(総務担当)・副学長・事務局長
学術研究・専門・技術サービス業 教育・学習支援業 医療・福祉
その他
教育研究活動
林 泰成
学長
学術研究・専門・技術サービス業
その他
遠藤 隆俊
理事(総務・企画・危機管理担当)
学術研究・専門・技術サービス業 教育・学習支援業 医療・福祉
その他
高知大学は、地方にある国立大学として、地方文化や産業の進展に貢献するとともに、質の高い教育活動を展開し、地域から世界に発信できる高度な学術研究を推進しています。また、若い医師、看護師や医学生、看護学生の初期教育を行いながらも、特定機能病院として優れた臨床研究をベースにした高度で先進的な医療を行い、これに基づいて高知県全域の地域医療へ大きく貢献することを使命として活動しています。
西尾 章治郎
総長
学術研究・専門・技術サービス業
その他
教育、研究、国際交流、産学連携、社会貢献、管理運営など
加藤 直人
学長
教育・学習支援業
その他
日本大学は,幅広い研究領域をカバーし,多くのキャンパスに分散して研究・教育を行う本学の総合力を活かし,企業の皆様との多様な連携を推進するため,産官学連携知財センター(NUBIC)が中核となり部科校との強固なネットワークを構築し,共同研究等産学連携研究の推進と技術移転等研究成果の活用を一体的に推進しております。
森田 勝昭
学長
教育・学習支援業
その他
文学部、人間科学部、看護リハビリテーション学部、医療栄養学部、国際学部(2020年4月開設)の5学部11学科で、建学の精神「まことの人間をつくる」を理念とした教育を展開し、「教養と品格、国際性を備え社会に貢献する高い志のある女性」の育成に努めている。2020年には学園創立100周年を迎える。
祖父江 元
理事長
教育・学習支援業 医療・福祉
その他
医学教育・研究及び医療を提供
中村 和彦
学長
教育・学習支援業
その他
全国医学部長病院長会議からの要請による医療支援活動
小川 久雄
学長
教育・学習支援業
その他
教育基本法および学校教育法に則り、総合大学として、知の創造、継承、発展に努め、知的、道徳的および応用的能力を備えた人材を育成することにより、地域と国際社会に貢献することを目的とする。
袖山 禎之
理事(財務・施設担当)
学術研究・専門・技術 教育・学習支援業 サービス業 医療・福祉
その他
教育・研究・医療
沖 陽子
学長兼理事長
教育 学習支援業
その他
教育、研究とそれらを通じた地域貢献
赤松 憲
会長
卸売業・小売業
岩手県 宮城県 福島県 その他
商品の販売に関するアドバイス事業
上山 康博
株式会社百戦錬磨 代表取締役社長
サービス業(他に分類されないもの)
岩手県 宮城県 福島県 その他
民泊に関するサービス
・民泊プラットフォーム事業
・民泊運営事業
・地域振興事業
佐々木 信秋
代表理事
農業・林業 教育・学習支援業 卸売業・小売業 情報通信業
岩手県
SAVE TAKATAでは中核事業として「ICT」「教育」「街商」の3つを進めています。単体事業で地域に良き変化をもたらすことはもちろん、それぞれの取り組みと専門性を磨き上げ「あらゆる困りごとを解決する土台づくり」に注力しています。[ICT]サイト、ポスター等の制作支援、事務局代行。[教育]小中高の授業・課外活動支援、地域の大人の体制づくり。[街商]地域産品の販売とマーケティング調査、商品開発。
岩佐 大輝
農業生産法人 株式会社GRA 代表取締役CEO
農業・林業
宮城県
農産物の生産販売及び輸出、農業技術の研究開発、産地ブランド開発、加工品商品開発、栽培管理システム開発、海外生産展開、新規就農支援事業
三浦 勝治
代表理事
漁業 卸売業・小売業
宮城県
牡蠣の販売、牡蠣の加工品の販売。漁業体験と島暮らし
早坂 陽
地域会長
その他
宮城県
日本建築家協会(JIA)は建築家が集う公益社団法人です。専門家としての知恵と技術を活かし、地域、文化、風土、地球環境までをデザインする建築家。私たちは、建築・まちづくりを通して社会公共に貢献する活動をしています。
髙橋 荘平
代表理事
農業・林業 電気・ガス・熱供給・水道業 教育・学習支援業
福島県
再生可能エネルギーの普及に向けた学習・啓蒙、及び発電事業を推進している。 農地と再エネの共存を目指した「ソーラーシェアリング」を8か所、発電容量 332kWで実施中。 現在はバイオガスの検討も進めている。
甘利 裕邦
理事長
医療・福祉
福島県
専属保健師・看護師による被災住民への保健指導、健康啓発活動。
池ノ谷 伸吾
代表理事
引地 恵
代表理事
鈴木 征治
代表
若月 ちよ
特定非営利活動法人ビーンズふくしま 理事長
川崎 謙一郎
代表
植本 栄介
株式会社リベルタス・コンサルティング 代表取締役
澤野 啓次郎
代表取締役
橋本 大吾
代表理事
渡邉 さやか
代表
鈴木 繁治
代表
鵜浦 章
代表理事
岡積 正夫
株式会社流通戦略総合研究所 代表取締役
武藤 一夫
理事長
大矢 中子
理事長
古澤 眞作
理事長
内藤 秀夫
理事長
中田 俊彦
会長(東北大学大学院工学研究科 教授)
堀 光良
代表理事
池田 真幸
代表理事
櫻田 裕
会長
砂金 隆夫
会長
花坂 雄大
代表
田中 信幸
理事長
五十嵐 伸一
会長
高橋 修
会長
佐々木 裕子
株式会社チェンジウェーブ 代表取締役社長
新川 達郎
代表理事
熊谷 茂
代表取締役
高橋 美加子
代表
渋川 恵男
株式会社まちづくり会津 代表取締役
竹井 智宏
代表理事
北村 孝之
代表理事
木下 香奈子
特定非営利活動法人ホープ・インターナショナル開発機構 東北開発オフィサー
日野原 重明
理事長
荒木 裕美
代表理事
菅家 元志
株式会社Plainnovation 代表取締役
佐藤 俊一
特定非営利活動法人コミュニティ・アソシエーション美しい街住まい倶楽部 理事長
高橋 雅行
株式会社福島民報社 代表取締役社長
半谷 栄寿
代表理事
伊藤 房雄
理事長
田母神 顯二郎
代表
成井 香苗
理事長
秋元 公夫
代表理事会長
武藤 泰典
福島交通株式会社 代表取締役社長
鷲山 英喜
理事長
深川 行敏
代表
司東 道雄
理事長
布施 龍一
代表理事
波部 秀夫
理事長
村上 美智子
代表理事
荒井 正幸
代表理事
西本 芳浩
理事長
吉澤 武志
事務局長
大滝 精一
理事長
石井 久克
実行委員長(株式会社エスデー設計研究所代表取締役)
山本 隆
代表理事
佐藤 賢
理事長
大西 健丞
代表理事
吉田 稔
学部長・人間健康学部
関戸 博樹
代表
尾家 建生
代表
小林 英嗣
会長
倉重 英樹
株式会社シグマクシス 代表取締役会長兼社長
渡辺 紀久子
理事長
冨田 祐次
代表理事(会長)
吉澤 武彦
代表理事
下浦 佳之
常務理事
乗竹 亮治
事務局長
三澤 茂計
代表理事
照井 洸
会長
柴田 滋紀
代表兼事務局長
木皿 美奈子
代表理事
池田 祥護
理事長
山口 喜久二
ジャパンローヤルゼリー株式会社・取締役相談役最高顧問
戸羽 貢
長洞元気村協議会代表
芳賀 稔
代表理事
市村 高志
理事長
佐藤 政幸
有限会社ドットネット 代表取締役
菊池 新一
会長
佐藤 正市
理事長
藤﨑 三郎助
会長
引地 達也
一般財団法人福祉教育支援協会
淺見 紀夫
宮城県食品産業協議会 会長
紺野 純一
専務理事 推進本部長
塩坂 佳子
代表
高橋 博之
代表理事
新妻 香織
共同代表
遠藤 学
理事長
鈴木 昭雄
代表理事組合長
大方 潤一郎
機構長
小泉 秀樹
東京大学大学院工学系研究科准教授
相根 昭典
代表理事
江川 和弥
理事長
武藤 真祐
理事長・院長
久保田 秀一
代表取締役
長田 公平
日経BP社 代表取締役
福田 久美子
業務部 部長
高松 充
株式会社TBWA HAKUHODO CSO/CSOオフィス
友廣 裕一
代表理事
三橋 博三
代表
千葉 透
理事長
小栁 明子
代表理事
松宮 喜代勝
理事長
伴野 誠
プロジェクトマネージャー
園部 尚
代表組合員 所長
八木 健一郎
会長
斉藤 温文
株式会社びいと六十 代表取締役社長
松本 篤子
会長
佐藤 武
会長
箱崎 哲司
代表
野田 祐機
代表理事
蒲生 康博
会長
弓削 貴久
メディア・マーケティング事業本部副本部長
新城 隼
東松島本部 代表
岡部 泉
理事長
井戸 和男
理事長
池田 昌弘
理事長
三井 俊介
理事長
大泉 一貫
宮城大学事業構想学部 教授
寺井 良夫
理事長
町野 弘明
理事
塩山 諒
代表理事
上遠野 健一
株式会社スマートコミュニケーションズ 代表取締役
高橋 由佳
理事長
菊池 辰夫
所長
久田 真
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻 教授
類家 伸一
理事長
渕上 智信
代表世話人
佐藤 憲光
事業統括
小野 寿光
代表理事
瓜生 和徳
代表
有坂 民夫
代表/プロジェクトマネージャー
名久井 伸樹
株式会社日立ソリューションズ東日本 社会基盤第二ソリューション部 技師
大津 晃一
代表
廣瀬 美紀
特定非営利活動法人ジェン グローバル事業部石巻事務所 プログラムオフィサー
千葉 充
株式会社ジェイアール東日本企画仙台支店 観光振興部 部長
松原 明
代表理事
高村 義晴
代表理事
及川 廣章
代表理事
山本 正徳
会長
有坂 民夫
代表幹事
吉田 律子
理事長
佐藤 茂夫
特定非営利活動法人再生可能エネルギー推進協会・代表理事
小田島 労
株式会社NTTデータ経営研究所 ソ-シャル・イノベーション・コンサルティング本部 特別理事(兼)エグゼクティブコンサルタント
松尾 道夫
代表理事
藤澤 士朗
株式会社サーベイリサーチセンター 代表取締役
尾形 和昭
幹事長
有坂 民夫
代表取締役
齊藤 勝
代表理事
小山 淳子
代表理事
山本 克彦
代表理事
菊池 信太郎
理事長
猪腰 勇雄
郡山ブランド野菜協議会 代表
那須 俊宗
マルティスープ株式会社 代表取締役
須田 憲和
組織運営本部 本部長
中島 康之
株式会社KDDI総合研究所 所長
北原 茂実
理事長
引地 達也
一般財団法人福祉教育支援協会
伊藤 秀太
会長
小松 幸子
理事長
三井 紀代子
代表取締役
芳賀 正彦
理事長
広瀬 雄樹
積水ハウス株式会社 コーポレート・コミュニケーション部 CSR室長
遊佐 敏明
代表理事
山田 良一
理事長
中平 均
理事長
猪股 宏
代表理事
寺島 喜美夫
川俣町産業課長
村上 和広
会長
伊藤 浩光
代表取締役
岡本 舞子
副理事長
野崎 秀則
株式会社オリエンタルコンサルタンツ 代表取締役社長
小野寺 由美子
営業部
加藤 弘幸
協議会長
佐藤 裕貴
代表理事
元持 幸子
特定非営利活動法人つどい
広部 知森
代表理事
竹村 育貴
法人本部経営企画室 主任
三瓶 久仁雄
代表
小林 義明
理事長
宮城 治男
代表理事
三井 元子
理事長
花田 重義
代表理事
有馬 浩美
株式会社エクシード 代表取締役
飯田 勝洋
理事長
瀬谷 貢一
会長
菅原 信治
理事長
佐久間 仁一
理事長
槻橋 修
神戸大学大学院工学研究科 准教授
竹原 教博
代表取締役社長 CEO
中村 慶久
会長
村井 軍一
理事長
酒井 里奈
株式会社ファーメンステーション 代表取締役
池端 達朗
代表
前澤 由美
理事長
吉田 恵美子
代表理事
松岡 朝美
-
村上 源
代表
伊妻 壯悦
代表
後藤 宗徳
代表理事
横山 俊夫
代表
小松 洋介
代表理事
和地 義隆
株式会社農学研センター 代表取締役
佐久間 啓
理事長
町田 直子
理事長
斎藤 晶子
理事長
松本 健男
理事長
小尾 勝吉
代表取締役
若林 洋一
代表理事
八嶋 吉人
総務局復興支援対策部長
公務(他に分類されるものを除く)
岩手県 宮城県 福島県 その他
東京都としては、都の広域行政をになっている。復興支援対策部は、東日本大震災で被災した岩手県、宮城県及び福島県が復興するための支援を行っている。
向井 商浩
特定政策推進室 室長
公務(他に分類されるものを除く)
岩手県
冨澤 武弥
部長・商工港湾部
公務(他に分類されるものを除く)
岩手県
市役所が取り扱う行政サービス全般
熊谷 正文
局長・復興局
岩手県
沼﨑 弘明
復興推進課長
岩手県
渡邊 猛
総務部長
岩手県
多田 康
企画部 部長
岩手県
中村 剛
総務課長
岩手県
佐藤 浩一
経営企画担当部長
岩手県
久保 豊
復興対策課 課長
岩手県
加賀谷 建
企画総務部長
岩手県
一田 昭彦
総合政策部長
岩手県
若崎 正光
副市長
岩手県
平野 公三
町長
岩手県
佐々木 真
復興課長
岩手県
池田 頼昭
広域防災局長
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県 福島県
構成団体が有する防災に係る人材、知見、情報、施設等の資源を活用し、そのネットワーク化を進めて、防災力を高め、関西全体の安全・安心の向上を目指します。大規模災害の際には、関西広域応援・受援実施要綱に基づき、被災地への人的・物的支援等を実施しています。
大崎 俊一
企画財政課長
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県
寒河江 克哉
防災管財課 課長
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県
公務全般
梅内 淳
まちづくり政策局長
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県
「杜の都・仙台」の豊かな環境を基本としながら、インフラやエネルギー供給の防災性を高める「まちづくり」、地域で防災を支える「ひとづくり」を進めます。あらゆる施策に防災や環境配慮の視点を織り込む「防災の主流化」を図り、市民の生活、経済活動の安全・安心や快適性が高い水準で保たれている都市をつくります。
山家 英男
総務部長
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県
小野 賢一
復興推進課・課長
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県
公共の福祉に資する事業
若林 秀和
震災復興・企画課
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県
市民が自分たちの住む地域の課題解決に取り組めるような「市民が主役のまちづくり」の実現を目指す。
佐藤 義郎
企画部長
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県
伊藤 康志
市長
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県
行政機関につき掲載不可
吉野 卓朗
政策企画課長
公務(他に分類されるものを除く)
宮城県
公共サービス
大堀 俊之
財政課長
宮城県
大友 義一
震災復興推進室 室長
宮城県
佐藤 和典
震災復興企画課 課長
宮城県
大沼 克巳
町長
宮城県
及川 明
企画課 課長
宮城県
長門 修
企画財政課 課長
宮城県
佐々木 敏正
企画調整課 課長
宮城県
浅野 吉彦
復興政策部長
宮城県
渋谷 武志
総務部長
宮城県
佐藤 裕之
まちづくり推進部長
宮城県
鈴木 孝行
企画課 課長
宮城県
沖館 淳一
まちづくり政策課長
宮城県
大原 友行
企画情報課 課長
宮城県
布施 由貴子
政策調整管理監兼公民共創推進専門監
宮城県
我妻 敦
まちづくり推進課長
宮城県
小山 修作
町長
宮城県
高橋 洋
企画財政課 課長
宮城県
木村 信幸
課長・総務部まちづくり政策課
宮城県
須田 善明
町長
宮城県
千葉 伸吾
企画財政課 課長
宮城県
菅井 秀一
市民経済部 部長
宮城県
星 雅俊
復興政策部長
宮城県
宮本 久功
企画政策課
公務(他に分類されるものを除く)
福島県
髙橋 信夫
政策調整部 政策調整部長
公務(他に分類されるものを除く)
福島県
市役所業務
三浦 一弘
総務部長
公務(他に分類されるものを除く)
福島県
行政サービス
菅野 利行
企画課長
公務(他に分類されるものを除く)
福島県
地方自治法の規定に基づき、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施。(主な分野:基本安全、生活環境、福祉健康、教育、産業労働、建設、農林水産、国土交通通信)
高橋 勇治
財務部長
公務(他に分類されるものを除く)
福島県
行政サービス
井上 賢二
市長公室長・市長公室
公務(他に分類されるものを除く)
福島県
高松 義行
本宮市長
福島県
庄子 まゆみ
復興企画部復興企画部長
福島県
渡邉 隆生
総務課長
福島県
四家 千里
復興推進課
福島県
遠藤 智
町長
福島県
三本松 利政
総務課長
福島県
天沼 恵子
総務課 総務課長
福島県
猪狩 充弘
課長・復興推進課
福島県
山本 邦一
復興推進課 課長
福島県
清浄 精司
総務課長
福島県
赤石澤 祐一
総務部協働まちづくり課 主事
福島県
鈴木 隆
地域創生課長
福島県
半沢 隆宏
市長直轄理事
福島県
渡部 勇夫
総合政策課 課長
福島県
橘川 茂男
企画政策部長
福島県
泉田 晴平
企画振興課長
福島県
佐藤 達也
政策開発部 部長
福島県
太田 久雄
町長
福島県
高橋 淳
総務企画課長
福島県
寺島 喜美夫
産業課長
福島県
三瓶 敏彦
総務課 課長
福島県
小野田 博芳
復興政策課 課長
福島県
松本 松男
総括参事 兼 復興推進室長
福島県
舘下 憲一
総務部部長
福島県
池沢 洋一
企画調整課 課長
福島県
松本 真紀恵
総合政策部政策企画課 課長
福島県
本間 俊一
企画振興課長
福島県
中川 喜昭
復興対策課
福島県
矢吹 勝夫
総務課長
福島県
高橋 智之
企画政策部長
福島県
齋藤 文英
町長
福島県
尾ノ上 優二
危機管理局危機管理課 危機管理局次長
井上 学
危機管理監
眞鍋 陽光
総務部長
松尾 邦彦
企画調整部長
下川 祥二
市民局長
原口 紳一
危機管理監
谷 祐二
危機管理部長
新田 幸一
総務企画部部長
中野 文雄
総合政策部危機管理担当部長
金子 裕之
危機管理課長
関 福生
市民部長
三好 敏也
総務企画部 部長
越智 三義
市民安全部長
井上 伸弥
総務部長
宮内 吉彦
総務課長
大石 敦磨
危機管理監・市民部
奥 至雅
民生部長
髙城 順一
危機管理監
中井 和史
防災担当参事兼防災対策課長
野村 豊道
政策協働部長
鈴木 学
企画部長
松永 秀昭
企画局長
渡辺 文喜
総務部 部長
板津 德次
富加町長
留田 隆
防災監兼都市防災部長
白鳥 孝
市長
山岡 克司
危機管理監
腮尾 理
地域振興戦略部・部長
池田 真人
市民生活部 部長
後藤 俊一
危機管理室長
工藤 誠
危機管理室長
新村 義彦
都市開発部長
髙橋 功一
危機管理課長
伊佐山 勉
危機管理監・危機管理室
佐藤 則行
市長公室長
佐藤 芳彦
総務部長
山本 剛志
政策部長
太田 洋二
総務課 総務課長
中村 道人
総務課長
牧野 勇司
市長
永野 司
危機管理局 総括危機管理監(兼)危機管理局長
金丸 政保
危機管理統括監
五嶋 道也
危機管理監・知事公室
今冨 洋祐
危機管理部 部長
落合 裕二
政策部 部長
成松 宏
総務部防災危機管理局長
岡田 清隆
防災安全統括部長
朝日 隆之
危機管理部長
平屋 隆之
総務部長
森本 敬史
防災部長
山根 茂幸
総務部長
遠藤 英二
危機管理部 防災監兼危機管理部長
小林 裕明
危機管理監
西川 美則
防災危機管理監
楠田 泰司
防災対策部長
相津 晴洋
防災局長
髙 秀樹
企画広報部理事(内陸フロンティア担当)兼知事戦略局長
市川 篤丸
危機管理部長
池田 秀幸
危機管理監兼危機管理部長
河野 公紀
防災局 局長
川上 修司
安全環境部危機対策監
飯田 重則
危機管理監 危機管理監室
本間 由美子
県民生活・環境部長
佐川 範久
くらし安全防災局防災部災害対策課 課長
伊藤 健司
原発事故対応・復旧復興担当部長
小島 敏幸
危機管理防災部長
横室 光良
危機管理監
関根 房三
総合政策部長
松下 博充
理事兼政策審議監
佐藤 仁喜弥
危機管理監
名越 一郎
総務部長
工藤 純一
危機管理局 局長
髙見 芳彦
北海道総合政策部地域創生局長
服部 忍
危機管理監兼総務部総務課長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
行政サービス全般
石坂 守啓
企画調整部長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
吉澤 一義
総務部長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
地方公共団体
真柳 雄飛
企画調整課長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
地方自治体として担うべき行政サービス全般
野村 武治
総務部長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
公的サービス
三田 善之
市民生活部安全安心課 課長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
根矢 真由美
町長公室長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
行政サービス
谷神 善洋
総合政策部長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
地代所 誠
総合政策課長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
酒井 浩一
危機管理部長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
石川 恵一
危機管理総局長
公務(他に分類されるものを除く)
その他
香川県における防災行政全般
塩出 則夫
危機管理監
公務(他に分類されるものを除く)
その他
岡山県では、「全国避難者情報システム」の登録者等、県が把握している避難者の方々へ、県内の団体から提供いただいた支援情報を毎月郵送しています。 また、避難者支援団体である(一社)ほっと岡山と連携した避難者交流会を年2回実施しています。
外村 稔哉
総務局局長
その他
田原 泰雅
局長
公務(他に分類されるものを除く)
岩手県 宮城県 福島県 その他
財政融資資金の貸付、金融機関の監督業務、国有財産の管理・処分、自治体や金融機関、経済主体等を交えた地域活性化フォーラムの開催等
押田 健一
職業対策課 福島帰還者等支援専門官
公務(他に分類されるものを除く)
福島県
職業安定、労働基準、雇用環境・均等行政
小沢 晴司
所長
新田 晃
環境再生事業担当参事官
田中 由紀
局長
高田 昌行
局長
小林 太郎
課長 総合政策局
相樂 希美
局長
諸永 裕一
福島復興推進グループ 福島新産業・雇用創出推進室 室長
小島 孝文
局長
前島 明成
局長
岩濱 洋海
危機管理・政策立案総括審議官
山口 泰久
職業安定部長
鈴木 良夫
職業安定部職業安定課 課長補佐
水谷 忠由
東日本大震災厚生労働省復興対策本部事務局次長
瀧本 寛
大臣官房総括審議官
新井 智男
局長
山上 信吾
経済局長
小山 太士
大臣官房司法法制部長
藤田 和重
局長
稲山 博司
大臣官房総括審議官
橋本 次郎
政策立案総括審議官
小山 巌
総務部危機管理課
西崎 寿美
大臣官房企画調整課長
髙橋 大樹
代表取締役
サービス業(他に分類されないもの)
岩手県 宮城県 福島県 その他
①警備事業…工事現場等における交通誘導、イベント・施設警備の提供
②コンサルティング事業…被災地における人口減少対策、生産性向上のための働き方改革、女性活躍推進のセミナー開催、講師派遣
③ICT事業…VR・アプリ等を活用した社員教育システムの提供(現在は警備業向け)
④食品販売事業…首都圏等向けに主に東北の食材を販売
森 優真
産業復興支援員
秋山 浩範
戦略企画部
大和田 晴男
会長