TOP > 団体情報 > 農林水産省

農林水産省

支援情報(4件)[+]

支援名
経営再開マスタープラン作成事業(地域農業経営再開復興支援事業)
支援概要

津波の被災市町村等が、集落・地域レベルでの話し合いに基づき、担い手、そこへの農地の集積・集約化、担い手とそれ以外の農業者(兼業農家、自給的農家)を含めた地域農業のあり方(生産品目、経営の複合化、6次産業化)等を記載した経営再開マスタープランを作成するための取組等に対して支援します。

[+] 詳細を見る
キーワード
岩手県 宮城県 福島県 東日本大震災特定被災地方公共団体
法人・団体名
農林水産省
支援対象
津波被災50市町村
支援時期
下記URLをご参照ください。
募集時期
下記URLをご参照ください。
URL/問い合わせ先
http://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/keiei_saik...
経営局経営政策課
担当者:組織経営グループ
代表:03-3502-8111(内線5152)
出所
「経営再開マスタープランについて(地域農業経営再開復興支援事業)」(農林水産省)より作成
支援名
農林水産業共同利用施設災害復旧事業
支援概要

異常な天然現象により被災した農業協同組合等の所有する農林水産業共同利用施設の復旧に要する経費の一部を国が負担します。なお、当該災害が政令で激甚災害に指定され、激甚法6条の措置が適用される場合は補助率の引き上げが行われます。

[+] 詳細を見る
キーワード
全国 資金的支援
法人・団体名
農林水産省
支援対象
農業協同組合、同連合会、森林組合、生産森林組合、森林組合連合会、水産業協同組合、農事組合法人、一般社団法人、一般財団法人、地方公共団体
支援時期
随時
募集時期
随時
URL/問い合わせ先
http://www.maff.go.jp/j/saigai/taisaku_gaiyou/k...
経営局総務課災害総合対策室
代表:03-3502-8111(内線5132)
出所
「農林水産業共同利用施設災害復旧事業の概要」(農林水産省)より作成
支援名
共同活動支援交付金(農地・水保全管理支払交付金)
支援概要

農林水産省では、平成19年度から「農地・水保全管理支払交付金」により、地域共同による農地・農業用水等の資源の保全管理と農村環境の保全向上の取組に対し、支援しています。本交付金は、①農地、水路等の基礎的な保全管理活動、②農村環境の保全のための活動に対し、支援を行うものです。

[+] 詳細を見る
キーワード
全国 資金的支援
法人・団体名
農林水産省
支援対象
農業者以外の構成員が参加する活動組織又は、農地・水・環境保全組織。
(詳細は下記URLをご参照ください。)
支援時期
随時
募集時期
随時
URL/問い合わせ先
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kankyo/nouti_miz...
農村振興局 農地資源課 農地・水保全管理室
(電話)03-6744-2447
出所
「農地・水保全管理支払交付金(旧農地・水・環境保全向上対策)」(農林水産省)より作成
支援名
向上活動支援交付金(農地・水保全管理支払交付金)
支援概要

農林水産省では、平成19年度から「農地・水保全管理支払交付金」により、地域共同による農地・農業用水等の資源の保全管理と農村環境の保全向上の取組に対し、支援しています。本交付金は、①施設の長寿命化のための活動、②高度な農地・水の保全活動、③農地・水・環境保全組織の取組に対し、支援を行うものです。

[+] 詳細を見る
キーワード
全国 資金的支援
法人・団体名
農林水産省
支援対象
農業者以外の構成員が参加する活動組織又は、農地・水・環境保全組織。
(詳細は下記URLをご参照ください。)
支援時期
随時
募集時期
随時
URL/問い合わせ先
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kankyo/nouti_miz...
農村振興局 農地資源課 農地・水保全管理室
(電話)03-6744-2447
出所
「農地・水保全管理支払交付金(旧農地・水・環境保全向上対策)」(農林水産省)より作成

支援募集情報(0件)[+]

イベント情報(0件)[+]