TOP > イベント情報 > ワークショップ > Fw:東北 Weekly [特別編] ふくしまキャリア探求ゼミ ~ふくしまでの新しい働き方・チャレンジの仕方について知ろう~

イベント情報

イベント情報

「新しい東北」会員団体によるイベントをご案内します。

イベント名
ワークショップ
Fw:東北 Weekly [特別編] ふくしまキャリア探求ゼミ ~ふくしまでの新しい働き方・チャレンジの仕方について知ろう~
主催者
復興庁
日時
2018年 12月 2日(日)13:30-16:00(開場 13:00)
イベント概要

『「新しい東北」の創造に向けたワークショップ企画等業務』の中で「Fw:東北Weekly」というイベントを開催しております。
特別編の今回は福島県全域の地域課題について、前進させる試みを行います。

【企画趣旨】
福島県では震災以降、県内での就職やUターン・Iターンで移住を希望する人が増えています。また、県内で活動する地域おこし協力隊の数が100名を超え、福島県で新たな生活や活動にチャレンジする機運が生まれています。福島県に住む中で、チャレンジをしながら生活していくためには、どんな要素が必要なのでしょうか。

福島県にUターン・Iターンで移住して、仕事や生活において新たなライフスタイルを確立している方をゲストに迎え、これまでどのようなキャリアを歩んできたのか、今後の自分や地域をどのように考えているのかお話を聞き、さらに、ゲストを囲んでざっくばらんに質問し、経験や考えを教えていただきながら、参加者それぞれの福島県での未来(仕事・生活)について、イメージしていくイベントです。きっと「自分にもこんな生き方、働き方があるかもしれないんだ」という発見があることでしょう。

県内での就職や移住をしようと考えている人、さらには働くことの意義を模索している方にもお勧めのイベントですので、是非お越しください。

関連地域:福島県全域

【登壇者】※順不同/敬称略
・高野 哲也(株式会社道の駅ひらた 駅長)【50代】【Iターン】【小売業】
 埼玉県出身。1994年、平田村にIターン。1996年「あぶくまローズ KOHNO NURSERY」創業。2009年「道の駅ひらた」の駅長に就任し、地元食材を使った商品の開発・販売を行う。
・榊 裕美(NPO法人ワンダーグラウンド)【20代】【Iターン】【漁業】
 青森県出身。2017年、NPO法人ワンダーグラウンドに就職し、いわき市久之浜で”漁師修行”しながら、漁業体験イベントの開催や漁師の取材をした図鑑の作成を行う。
・進士 徹(NPO法人あぶくまエヌエスネット 代表理事)【60代】【Iターン】【自然体験】
 東京都出身。1988年に鮫川村に移住し、あぶくまエヌエスネットを創設。「土、自然から学び共に生きよう」をテーマに、子供から大人まで四季折々、山村での体験講座を持ちながら、グリーンツーリズムや生涯体験交流学習の場づくりを行う。
・西本 浩幸(株式会社デザイニウム 取締役/ディレクター)【30代】【Iターン】【IT】
 愛知県出身。10年間SEを経験したあと、ITと地域課題解決の可能性を求めて会津若松市へ移住。CODE for AIZUやCoderDojo Aizuなど、ITで地域課題を解決するコミュニティで活動している。
・古崎 泰介(田村夏井新聞店 代表)【30代】【Iターン】【まちづくり】
 埼玉県出身。一般企業で勤務した後、2014年に地域おこし協力隊として小野町に移住。任期満了後は、高齢のため継続が困難であった地元新聞店から事業を引き継ぎ、小野町で活動を続けている。
・古山 浩司(古山果樹園 5代目)【40代】【Uターン】【農業】
 福島市出身。創業明治16年の古山果樹園を営む家庭に生まれ、大手企業で13年間サラリーマンとして勤務した後、2010年に就農。見た目を良くするための栽培方法ではなく、味を重視する栽培方法で、味にこだわった桃とりんごを提供している。

【プログラム】(予定)
1.開会メッセージ
2.「新しい東北」官民連携推進協議会および本イベントの趣旨説明
3.ゲスト紹介
4.ブース交流
5.閉会メッセージ

ご参加可能な方
・福島県内の高校生および大学生
・福島県内で活動する地域おこし協力隊および復興支援員
・福島県への移住に興味を持っている方等
事前申込み要否
事前申し込みが必要です。
定員:60名
参加費:無料
お申込みフォーム:https://goo.gl/uar1ko
開催場所
(住所)
コラッセふくしま 多目的ホール
(福島県福島市三河南町1-20)
連絡先
NECソリューションイノベータ株式会社(企画運営事業者)
fwtohokuweekly@nes.jp.nec.com
外部リンク